LINE Pay、百五銀行と連携
LINE Payは、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開する“スマホのおサイフサービス”「LINE Pay」http://line.me/pay において、決済プラットフォームとしての利便性拡大を目的に、株式会社百五銀行と連携し、2016年6月15日(水)よりサービスを開始した。 LINE...
View Article時代の波に乗り続け「変化に強い会社づくり」を実践する経営者 |『熱中の肖像』 クルーズ株式会社 小渕宏二社長 前編
日本最大級のファストファッション通販「SHOPLIST.com by...
View Article台湾唯一のファッションフリマアプリ運営のmaipple、ガイアックスグループなどから資金調達実施
台湾にて唯一のファッションフリマアプリ「maipple(マイプル)」(http://www.maipple.com/)の運営を中心に台湾での事業展開を行っているmaippleは、ガイアックスグループ【3775】及び個人投資家から第三者割当増資を実施した。 ■「maipple」について 「maipple」とは、台湾にてファッションアイテムを簡単に出品でき、お得に買えるフリマアプリ。...
View ArticleEdtechベンチャーのEduLabグループ、米国LearnLaunch社とグローバル・パートナーシップ締結
EduLab(以下「EduLabグループ」)は、米国LearnLaunch社とEdtech分野におけるイノベーションを米国―アジア間で推進していくための業務提携を締結した。...
View Article女性のライフステージごとの悩み解消サイト運営のConnehito、Syn.ホールディングスの連結子会社へ
妊娠・出産・子育てなど、女性のライフステージごとに訪れる悩みや不安を解消するサービス「ママリ」を 提供するConnehito は、 Syn.ホールディングスによる株式の取得を通じ、Syn.ホールディングスの連結子会社となった。 Connehitoはこれまで、「人の生活になくてはならないものをつくる」を使命に、妊娠・出産・子育ての疑問を解 決する女性のための生活応援サイト「ママリ」と、Q&A...
View Articleホットリンク、中国に子会社設立 中国でのビジネス拡大へ
ソーシャル・ビッグデータ活用を支援するクラウドサービスの提供を行うホットリンク【3680】は、中国天津に子会社「流行特急网络技术(天津)有限公司」を設立すると発表した。 中国のビッグデータ市場は巨大市場になると予想されており、世界のIT大手企業が中国でのビッグデータの活用に相次いで参入している。...
View Articleイラスト・マンガの動画学習サイト運営のPalmie(パルミー)、DeNAなどを割当先とする第三者割当増資実施
日本最大級のイラスト・マンガの動画学習サイト「Palmie(パルミー)」を運営するスーパーフラット(現在はパルニーに社名変更)は、ディー・エヌ・エー、朝日新聞社、Vilingベンチャーパートナーズを割当先とする第三者割当増資を実施した(割当先各社の出資額は非公開)。 併せて、2016年6月1日付けで社名を「株式会社パルミー」に変更。...
View Article不動産販売事業のデュアルタップ、JASDAQ上場決定
デュアルタップ(3469)がJASDAQスタンダードへの上場を承認された。 上場日:2016年7月21日 主幹事証券:SBI証券 事業内容:不動産販売事業、不動産賃貸管理・仲介事業及び海外不動産事業 (株)デュアルタップ ▶株価・チャート ▶開示情報 コード 業種 市場 主幹事 承認日 公開日 3469 不動産業 JQS SBI証券 2016/06/16 2016/07/21 【事業内容】...
View Article社会人向け教育サービスのインソース、東証マザーズ上場決定
インソース(6200)が東証マザーズへの上場を承認された。 上場日:2016年7月21日 主幹事証券:みずほ証券 事業内容:研修をはじめとする社会人向け教育サービス (株)インソース ▶株価・チャート ▶開示情報 コード 業種 市場 主幹事 承認日 公開日 6200 サービス業 マザ みずほ証券 2016/06/17 2016/07/21 【事業内容】 研修をはじめとする社会人向け教育サービス...
View Article音声認証のアドバンスト・メディア、子会社が第三者割当増資実施 事業拡大へ
音声認識エンジンを組み込んだソリューションやアプリを提供するアドバンスト・メディア【3773】は、子会社であるグラモが日本ベンチャーキャピタルが無限責任組合員を務めるNVCC7号投資事業有限責任組合を引受先とする第三者割当増資を実施し、総額30百万円となる資金調達を実施したと発表した。...
View Articleビッグデータ解析のデータセクション、ベトナム最大手通信会社と業務提携
データセクション【3905】の子会社DATASECTION VIETNAM CO.,LTD(本社:ベトナム・ハノイ市、代表取締役社長:グエン・タイン・コン、以下「データセクションベトナム」)は、ベトナム国内最大手通信会社VNPT社のグループ会社であるDigital Content Center Vietnam Innovation Value-Added...
View Article3Dプリンターを使ったものづくりプラットフォーム運営のカブク、経産省の「IoT推進のための社会システム推進事業(スマート工場実証事業)」に採択
株式会社カブクは、経済産業省が行う平成28年度「IoT推進のための社会システム推進事業(スマート工場実証事業)」に係る補助事業者の公募に採択された。 本事業は、経済産業省によって、2016年4月28日から5月31日の期間に公募が行われ、応募内容について、外部有識者による採択審査委員会において厳正な審査が行われた結果、カブクが採択された。(※1) (1)事業の背景・目的...
View ArticleFintechのマネーフォワード、滋賀銀行と提携 関西エリアの地方銀行と協働した自動家計簿・資産管理サービスをリリース
お金のプラットフォームを提供するマネーフォワードは、滋賀銀行のお客様向けに開発した『マネーフォワード for 滋賀銀行』のiOS版とAndroid版、WEB版の提供ならびに運営を開始した。マネーフォワードが関西エリアの地方銀行と協業して提供する初のPFM(Personal Financial Management)...
View Articleユカイ工学、ATRと「自然な会話を実現する家庭内ロボット」共同開発!けいはんなATRファンドがユカイ工学に1億円出資
ユカイ工学と国際電気通信基礎技術研究所(以下「ATR」)は、この度、ATRの音環境知能技術のコミュニケーションロボット分野への応用・事業化を目的として「自然な会話を実現する家庭内ロボット」を共同開発することに合意した。ATR の最先端技術とユカイ工学のロボット技術とビジネスプロデュース力をかけあわせ、コミュニケーションロボットと当たり前に暮らす日常を実現する。...
View Articleアジア最大の仮想通貨取引所のQUOINE、 総額約17億円の資金調達を実施
QUOINE Japanは、ジャフコが運営管理するファンド、及び他ベンチャーキャピタルを引受先とする、総額約17億円の第三者割当増資を実施した。 QUOINEは、仮想通貨取引所を登録制にする、資金決済法改正案の参議院本会議で可決・成立(5月25日)にあわせて、本社機能を日本に移設し、代表取締役に栢森 加里矢(かやもり かりや)を迎えた。...
View Articleネクスト、日本最大級のクラシファイドサイト運営のジモティーへ出資
ネクスト【2120】は、日本最大級のクラシファイドサイト「ジモティー」の企画・開発・運営を行うジモティーに出資することを決定した。 ■出資の目的・背景 ネクストは、 「常に革進することで、より多くの人々が心からの『安心』と『喜び』を得られる社会の仕組 みを創る」という経営理念のもと、総掲載物件数No.1及び日本最大級のユニークユーザーを誇る不動産・住宅情報サイト『HOME’S』(...
View ArticleDAC、旅行業界のマーケティング事業を展開するADARAと戦略的業務提携
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム【4281】(以下 DAC)は、旅行業界のデータを活用したマーケティングソリューション、データ分析事業を提供するADARA, Inc.(本社:米国)と業務提携契約を締結した。 ■背景...
View Articleマーケットエンタープライズ、アドベントと中古パソコン下取りサービス分野で協業開始
マーケットエンタープライズ【3135】とアドベントは中古パソコンの下取りサービスにおいて協業を開始すると発表した。 アドベントを利用するお客様に対して、マーケットエンタープライズのパソコン下取りソリューションを提供する。 本提携によって、アドベントでVAIO®...
View Articleインベスターズクラウド子会社が開発を行うIoT機器 スマート家電の遠隔操作実装に向け 赤外線通信機器開発に着手
インベスターズクラウド【1435】の子会社であるiApartmentが開発を行うIoT機器「TATERU kit(タテルキット)」において、赤外線通信機器(IR機器)開発に着手した。 ■エアコンや照明操作など、各種スマート家電との連携が可能に この度の開発は「TATERU...
View Article誰でも気軽に楽しめるオンライン無料ゲームを強化 スマートフォンの普及を追い風に、事業が急成長 |『熱中の肖像』 株式会社アエリア 長嶋貴之会長 前編
アエリアは、オンラインRPG『Klee(クレー)...
View Article