Quantcast
Channel: ベンチャータイムス
Browsing all 7031 articles
Browse latest View live

ディー・ディー・エス、オンライン認証技術開発の米国ノックノックラブズに追加出資

同社はすでに、ノックノックラブズ社と資本・業務提携を行なっている。ノックノックラブズ社は、標準化団体であるFIDOアライアンスの創設を提唱した中核企業であり、今後のFIDO標準の策定動向に大きな影響力がある。FIDOアライアンスは、2013年の設立以来、現在までに世界で250社あまりの加盟企業を集め、日本においても移動体通信などのメガキャリアやメガバンクなど様々な大手企業がFIDO対応を開始し、普及...

View Article


三洋貿易、精密鋳造用副資材・型材を輸入販売している日本フリーマンを買収

日本フリーマン株式会社は、精密鋳造用副資材、型材の主に輸入販売を手掛けている。日本フリーマン株式会社産業資材事業部は精密鋳造市場へ新規参入するとともに、同社アジア拠点を積極的に活用することで、日本フリーマン株式会社取扱い商材のアジア市場への更なる拡販が見込め、同社グループの事業価値向上に寄与するものと判断した。 日本フリーマン株式会社について 所在地:神奈川県横浜市緑区東本郷四丁目 12 番 9 号...

View Article


札幌を拠点とするテラスカイ・グループのキットアライブが資金調達を実施

今回の資金調達により、株式会社キットアライブは北海道地域におけるSalesforceの展開、及び、全国のSalesforce案件を北海道で対応するニアショア開発を拡大していく。 また、全国で多くのクラウド導入実績を持つテラスカイ・グループのメリットを活かし、北海道における雇用の拡大にも寄与することで、ITの分野から地方創生を担っていく。 1.北海道地域におけるSalesforceの展開...

View Article

リネットジャパングループとモビリティIoTのグローバルモビリティサービス、カンボジア フィンテック事業で提携

リネットジャパングループは本事業におけるローンやリースに際して、与信審査を簡略化するため、自動車などにIoT機器を取り付けた上で、車両とサーバーを常時コネクトし、GPSによる追跡や支払延滞に対して遠隔からのエンジン始動の停止などにより支払いを促すことが可能となる「フィンテック」の仕組みを構築していく計画である。これに対し、フィリピンなどで既に導入実績があり、技術力に定評のあるGlobal...

View Article

日本卸売市場、インフォライズと業務提携

【いずみホールディングス/日本卸売市場とは】 いずみホールディングスは、水産・畜産・農産の事業会社からなる生鮮食品卸売グループとして、全国約600の生産者や産地を中心とした仕入先から直接仕入れ、全国70箇所以上の中央卸売市場と全国約10,000店舗の飲食店や量販店との取引を行っている。...

View Article


パイプドビッツの「スパイラル®」とのれんのCMS「NOREN」が連携

CMSで構築したWebサイトの脆弱性を狙った攻撃は後を絶たず、日々進化する新手の攻撃に備え、Webサイトの速やかな脆弱性対策が求められています。...

View Article

ローランド・ベルガー、生産性向上に向けたソリューションにおいてドリーム・アーツと業務提携

株式会社ローランド・ベルガーは、製造業を中心とした数多くのコンサルティングを国内外で行っている。最近では、日本の生産性が欧米の半分以下という状況に問題意識を持っており、日本型のイノベーションである「和ノベーション」*1を提唱、これを実現する上で最新のテクノロジーを活用し、企業内や個人間の対話の活性化を促進している。...

View Article

「ci.Himalayas/WMS」と「BtoBプラットフォーム」がシステム連携

同社は、日々の受発注や請求業務など企業間の紙で行われている商行為をWeb上で行えるシステム「BtoBプラットフォーム」を提供している。現在、利用企業数は141,024社、435,493事業所(2017年5月末現在)の企業が利用している。...

View Article


博報堂マグネットとIROYA  オムニチャネルを戦略化するプロジェクトを発足

今回のプロジェクトにより、IROYAの持つオムニチャネルを中心とするリテールソリューションや東急百貨店やSHIBUYA109などでのポップアップショップ展開のノウハウと、博報堂マグネットが持つアパレル企業以外の多様なカテゴリー商材、雑誌社をはじめ様々なメディアとリレーションを活かし、ブランド・商品のコミュニケーション戦略からリテールソリューション(販売~広告販促など)までをワンストップで展開し、将来...

View Article


シダックス、地域社会の課題解決に取り組むパートナー協定を渋谷区と締結

【「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー協定」とは】 地域企業と自治体の連携を強化し、地域社会の課題解決を目指す取り組みで、渋谷区は本協定を2016年4月から推進している。シダックス株式会社は社会問題解決型企業として、渋谷区の子どもたちの成長や学びを支えていく。 【シダックスと渋谷区の包括連携事項】 シダックスと渋谷区は協働し、以下の地域社会的課題の解決に取り組んでいく。 (1)...

View Article

クロスフィニティ、Fun Japan Communicationsと業務提携

Fun Japan Communicationsは、株式会社ジェイティービー、日本通運株式会社、株式会社三越伊勢丹ホールディングス、日本航空株式会社が共同出資して設立されたジョイントベンチャーである。インバウンドビジネス・海外事業展開・自治体の地方創生の成長・創造を目的としており、アジアの現地消費者へ日本の素晴らしさを紹介するWEBメディア「Fun! Japan」や...

View Article

電通ベンチャーズ、がんの早期発見に向けた血液検査手法を開発する米国グレイル社に出資

グレイル社は、がんの早期発見をミッションとするライフサイエンス会社で、独自のシークエンシング(DNA配列情報の読み取り)技術、大規模な臨床実験および最先端のコンピューターサイエンスとデータサイエンスを活用し、がんを治療が可能な早期に発見する血液検査の手法の開発と検証に取り組んでいる。同社は、そのために必要な資金900百万ドル超をシリーズB資金調達ラウンドで調達しました。...

View Article

動画制作とトレーディングデスク領域で、エスワンオーインタラクティブとCandeeが戦略的業務提携

株式会社エスワンオーインタラクティブと株式会社Candeeが業務提携を行う事で、広告主の先にいる消費者視点で動画制作・番組企画やテレビタレント、モデル、文化人といった著名人のキャスティングを行い、オリジナルの動画コンテンツ提供をしていく。また、制作したオリジナルのコンテンツに関して動画を数パターン制作し、クリエイティブとしての最適化、更には拡散からビークルの最適化(広告運用領域)までワンストップで提...

View Article


ユナイテッド、アプリのマネタイズ支援を行うデベロッパートレーディング事業においてImmersvと日本初連携

デベロッパートレーディング事業では、SSP(※1)『adstir』やGoogle社が提供する『DoubleClick Ad Exchange アプリ内広告』を活用したアプリデベロッパーのマネタイズ支援事業を行ってきた。今回、『Immersv』と日本で初めて連携することにより、多様化するアプリデベロッパー様のニーズに応えつつ、さらなる収益化支援を行っていく。...

View Article

鹿児島銀行がクラウド・データベース『Canbus』を導入

株式会社鹿児島銀行は、さらなる業務の効率化を目指すための最適なサービスとして、システナのクラウド・データベース「Canbus」を導入した。...

View Article


F5ネットワークス、佐賀県庁のネットワークパフォーマンス安定化を支援

佐賀県は、2016年8月、TCO(総所有コスト)削減のため、県庁のメールシステムをOffice...

View Article

ZTEジャパン、第5世代携帯電話システムのトライアルを、東京エリアにおいてソフトバンク株式会社と共同で開始

この5Gトライアルでは、ZTEジャパン株式会社は最先端の5Gエンドツーエンドネットワークソリューションを提供する。ZTEジャパン株式会社は実環境シナリオにおける5G技術のパフォーマンスをソフトバンクと共同で検証していく。 ソフトバンク株式会社は、ZTEジャパン株式会社と共同で5Gのキーテクノロジーとして期待されているMassive...

View Article


すららネット、理科教材の共同開発で凸版印刷株式会社と資本業務提携

この業務提携に基づき、凸版印刷の小学校向けデジタル教材開発のノウハウと、すららネットの対話型アニメーション教材開発のノウハウを融合し、対話型の理科教材の共同開発を開始する。今後、凸版印刷株式会社と株式会社すららネットは、新たな理科教材の開発に加え、学習に関するデータ分析や、海外における教材の共同販売などを進めていく。...

View Article

北國銀行、インターネットバンキングをクラウドで実現

北國クラウドバンキングは、2018年夏のサービス開始を目指し、未来のメインチャネルとして、顧客ニーズを俊敏に反映する多彩なサービスを提供するとともに、システムセキュリティの強化やコスト削減を目指す。 北國クラウドバンキングは、Microsoft...

View Article

アマゾン、日本の優れた地方特産品を紹介する「The Wonder 500 Store」をオープン

「The Wonder 500 Store」では、日本各地の伝統工芸や染色・陶芸といった独自の技術が活かされているキッチン雑貨や生活雑貨、インテリア、文具などの名産品を取り揃えている。このストアで取り扱う商品は、経済産業省が推進するクールジャパンによる地域活性化推進プロジェクト「The Wonder 500」を通じて、日本の優れた地方産品に認定されたアイテムならびにその関連商品となる。...

View Article
Browsing all 7031 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>