リネットジャパングループは本事業におけるローンやリースに際して、与信審査を簡略化するため、自動車などにIoT機器を取り付けた上で、車両とサーバーを常時コネクトし、GPSによる追跡や支払延滞に対して遠隔からのエンジン始動の停止などにより支払いを促すことが可能となる「フィンテック」の仕組みを構築していく計画である。これに対し、フィリピンなどで既に導入実績があり、技術力に定評のあるGlobal Mobility Service株式会社の遠隔起動制御を実現する車載IoTデバイス“MCCS”およびIoTプラットフォームシステムの導入を進めていくことで、信頼性の高いサービスを実現していく。
また、Global Mobility Service株式会社のプラットフォームを活用することで、将来的にリース事業に留まらない、保険との連携や交通インフラとの提携などの幅広い領域への展開・発展を目指す。また、営業面においても、ライドシェアサービス各社への共同提案などの協業も進めていく予定である。
【リネットジャパンの概要】
商号 : リネットジャパングループ株式会社
設立 : 2000年7月24日
所在地 : 愛知県大府市一屋町3丁目45番地
代表者 : 黒田 武志
資本金 : 5億8,018万円
事業内容 : インターネット中古リユース事業「NETOFF」、小型家電リサイクル事業「ReNet」、およびカンボジアフィンテックを活用した金融事業
【GMSの概要】
商号 : Global Mobility Service 株式会社
設立 : 2013年11月25日
所在地 : 東京都中央区銀座8丁目15-2 ACN 銀座ビル8F
代表者 : 中島 徳至
資本金 : 10億7,071万円(資本準備金含む)
事業内容 : モビリティ向けIoTプラットフォームサービスの提供、クラウド上に蓄積したビックデータの二次活用サービス 他