VOYAGE GROUPとSV FRONTIER、FinTechスタートアップ向けの「SV-FINTECH Fund」を組成
株式会社VOYAGE GROUP(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長兼CEO:宇佐美 進典)と、シリコンバレーを中心にベンチャー投資とビジネス開発を行うSV FRONTIER(カリフォルニア州サンフランシスコ CEO:鈴木 陽三)は、2017年1月、主に日米のFinTechスタートアップ企業を対象とした投資ファンド「SV-FINTECH1号投資事業有限責任組合」(通称「SV-FINTECH...
View Articleスマホ決済サービスのOrigamiとハイヤー・タクシー最大手の日本交通、3,500台に「Origami Pay」導入で連携
株式会社Origami (本社 : 東京都港区、代表取締役社長 : 康井義貴) 、および日本交通株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:知識賢治)、 ならびにグループ会社であるJapanTaxi株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川鍋一朗)は、2017年1月27日から、 東京23区・武蔵野市・三鷹市で運行する日本交通のタクシーに設置されているIoT(Internet of...
View Articleサイバーダイン、HAL®作業支援用(腰タイプ) 羽田空港に続いて成田国際空港にも導入!
CYBERDYNE株式会社(本社:茨城県つくば市)は、成田国際空港において、空港スタッフの作業負担を軽減するため、本年1月24日より、HAL®作業支援用(腰タイプ)を試験導入されると発表した。 全日本空輸(ANA)及び日本航空(JAL)の旅客手荷物ハンドリング業務を行う現場スタッフが装着し、腰への負担軽減や生産性の向上について効果検証を行う予定。...
View Article【LINE Pay】全国の「ローソン」でコード決済が可能に
LINE Pay株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:舛田 淳)は、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開する“スマホのおサイフサービス”「LINE Pay」http://line.me/pay において、コンビニエンスストア「ローソン」の国内全店舗にて、LINE Payで表示されるコードをレジに提示し読み取ることで決済が完了する「コード決済」の対応を開始した。...
View Article『LaFabric』を展開するライフスタイルデザイン、4億円の資金調達実施!
株式会社ライフスタイルデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森雄一郎)は、事業拡大に向けて複数のベンチャーキャピタルと個人投資家への第三者割当増資、及び金融機関からの借入を含め、総額約4億円の資金調達を実施した。 今回の第三者割当増資は、既存株主であるニッセイ・キャピタル株式会社をはじめ、IMJ Investment Partners Japan...
View Article農業総合研究所、四国銀行と地方創生に向けた連携協定締結
株式会社農業総合研究所と、株式会社四国銀行は、地域の農業関連事業者の事業展開に寄与することを目的に、平成29年1月25日(水)に地方創生に向けた連携協力に関する協定に合意した。 四国銀行は、明治11年の創業以来、“地域の皆さまに最も愛され、親しまれ、信頼される銀行”をモットーに地域社会に貢献することを使命として、総合金融サービスの提供に努め、地域と共に歩む銀行として地域社会の発展に貢献している。...
View Articleオプト、広告効果測定ツール「ADPLAN」をフルリニューアル
株式会社オプト(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 CEO:金澤 大輔)は、2000年より提供し導入社数累計1500社を超える国内最大級の広告効果測定ツール「ADPLAN」に、大幅な機能追加とロゴおよび管理画面のデザイン刷新を行いフルリニューアルした事を発表した。...
View Article施工管理アプリ運営のオクト、資金調達及びミクシィ元代表取締役社長朝倉氏が戦略顧問に就任
株式会社オクト(本社:東京都品川区、代表取締役社長:稲田武夫)が運営する、施工管理アプリ「ANDPAD」(アンドパッド)は、株式会社スポットライト元代表取締役柴田陽氏をはじめとする個人投資家数名から資金調達を完了した。 あわせて、株式会社ミクシィ元代表取締役社長朝倉祐介氏が戦略顧問に就任したことも発表した。...
View Articleソフトバンク、プログラミング教育推進のため、50億円規模で 282校の公立小中学校を支援
ソフトバンクグループ株式会社(以下「SBG」)は、人型ロボット「Pepper」および周辺機器を自治体に3年間無償で貸し出すことで小中学校でのプログラミング教育を支援する「Pepper 社会貢献プログラム スクールチャレンジ」(以下「本プログラム」)の、貸し出し先自治体を決定したと発表した。 本プログラムの支援総額は約50億円となり、これまでのSBGの社会貢献活動としては最大規模となる。...
View Articleテラプローブ、会津富士通セミコンダクターとのウエハーテスト事業共同出資会社を完全子会社化へ
富士通セミコンダクター株式会社(神奈川県横浜市、代表取締役社長:曲渕 景昌、以下、富士通セミコンダクター)と株式会社テラプローブ(神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:渡辺 雄一郎、以下、テラプローブ)は、富士通セミコンダクターの子会社である会津富士通セミコンダクター株式会社(福島県会津若松市、代表取締役社長:清水...
View Article北都銀行、出資ファンドを通じて電力小売り事業のローカルでんきに出資
株式会社北都銀行(頭取 斉藤永吉)は、株式会社フィデアキャピタル(本社:山形県山形市、代表取締役社長:橋本暢仁)と共同出資する「北都成長応援ファンド投資事業組合」(以下、「本ファンド」)にて、お取引先であるローカルでんき株式会社(所在地:秋田県湯沢市、代表:山内雄司)の第三者割当増資を引き受け、出資すると発表した。...
View Article秋田銀行、出資ファンドを通じて電力小売り事業のローカルでんきに出資へ
株式会社秋田銀行(頭取 湊屋隆夫)が出資する「投資事業有限責任組合あきた地域活性化支援ファンド2号」は、ローカルでんき株式会社(代表取締役社長 山内雄司)に対して1,500千円の出資を行うことを決定した。...
View Article総合ネットセキュリティ企業イー・ガーディアン、「ビットコイン本人認証サービス」提供開始
イー・ガーディアン株式会社(東京都港区 代表取締役社長:高谷 康久)は、昨年ビットコインなど仮想通貨に対する規制を盛り込んだ改正資金決済法が成立し、今春にも施行される見通しであることを受け、2017年1月26日(木)より、ビットコイン口座開設時に本人確認資料の審査を行う「ビットコイン本人認証サービス」を提供開始する。...
View ArticleREADYFOR、国内初!筑波大学と寄附金・研究費獲得を目的とした業務提携を開始
日本初・国内最大のクラウドファンディングサービス「Readyfor」を運営するREADYFOR株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役:米良 はるか )は、国立大学法人筑波大学(所在地︰茨城県つくば市 学長︰山田信博)とクラウドファンディングを活用した寄附獲得のための業務提携を開始した。 このようなクラウドファンディング事業者と国立大学との提携は国内初となる。...
View Articleユーグレナ2月1日新ラインナップ『飲むミドリムシ 乳酸菌』を発売
株式会社ユーグレナ(本社:東京都港区 社長:出雲充)は、多様な栄養素を含む微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)を果実や野菜ジュースとブレンドしたカートカン商品のネーミングを『飲むミドリムシ』に統一し、2月1日より乳酸菌も加えた新ラインナップ『飲むミドリムシ 乳酸菌』を、全国のスーパーやコンビニエンスストアで順次発売する事を発表した。...
View Article食べログユーザーによる投票で今日本で最もおいしいお店を決定「The Tabelog Award 2017」を発表
株式会社カカクコム(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:畑 彰之介)、が運営する「食べログ」は、ユーザーの投票により、日本が誇る「おいしい」お店を選出する「The Tabelog Award 2017(食べログアワード 2017)」を2017年1月25日に発表した。 「The Tabelog Award 2017」について...
View Article飲食店からの仕入先探し依頼が2500件に到達最も多かったのは「肉」の仕入れ先探し
株式会社シンクロ・フード(東京本社:東京都渋谷区 代表取締役:藤代真一)は、飲食店と酒・食材会社のマッチングを行うサービス「飲食店.COM 食材仕入先探し」で、飲食店からの仕入先探し依頼の配信件数が累計2500件に到達(1月23日現在 2705 件)と発表し、中でも「肉・卵・畜産物」の仕入れ先探しが最も多かった。 2013年9月のサービス開始から、3年強で2500件に到達(1月23日現在 2705...
View Article講談社、白ヤギコーポレーションと資本業務提携
株式会社 講談社(本社:東京都文京区、代表取締役:野間省伸)と、AI(人工知能)およびビッグデータ解析のソリューションを提供する株式会社白ヤギコーポレーション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡辺賢智)は、主にコンテンツ配信における AI 技術の共同研究・開発を進めることを目指し、資本業務提携したと発表した。 講談社は、2016 年 11...
View Articleエボラブルアジア、人工知能技術チャットボット開発支援のhachidori社への資本参加
株式会社エボラブルアジア(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉村 英毅、証券コード:6191)は、人工知能技術であるチャットボット開発支援を主に手がけるhachidori株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:伴 貴史、以下hachidori社)の第三者割当増資を引き受け、資本参加したと発表した。 昨年9月30日に発表した、投資事業の一貫での取り組みとなる。 ■hachidori社とは...
View ArticleWACULとパソナ、企業のWebマーケティング支援を目的に協業開始
株式会社WACUL(読み:ワカル 本社:東京都千代田区 代表取締役:大津 裕史)は、株式会社パソナ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長COO:佐藤 司)と、2017年2月より企業のWebマーケティング支援を目的に協業すると発表した。 2月28日(火)にはセミナー「データとAIを活用したWebマーケティング戦略」をパソナグループ本部(東京・大手町)で共同開催予定。...
View Article