釣果記録アプリのANGLERS、イグニスなどから数千万円の資金調達実施
株式会社アングラーズ(代表取締役:若槻嘉亮、本社:東京都町田市)は、500 Startups Japan(代表:James Riney)、IGNIS LTD(代表取締役社長:銭 錕、代表取締役CTO:鈴木 貴明)、他、個人投資家より数千万円の中間の資金調達を実施した。 なお、本資金調達は2016年4月に500 Startups...
View Articleエスプール、製薬業界に特化した転職・求人サイト運営のオンウェーブに出資
株式会社エスプール(東京都千代田区、コード番号:2471)は、オンウェーブ株式会社へ出資することを決定した。 ■出資の理由 エスプールの子会社で人材派遣サービスを展開するエスプールヒューマンソリューションズでは、コールセンター向けの派遣 業務と店頭販売支援業務が主力サービスとなっておりますが、さらなる事業拡大に向けて、特に人材不足が顕著な...
View Article中国向け越境ECプラットフォーム運営のインアゴーラ、総額2,100万ドル(約23億円)の資金調達実施
日本商品特化型/ワンストップ型中国向け越境ECプラットフォーム「豌豆(ワンドウ)プラットフォーム」を運営する、Inagora(インアゴーラ)株式会社(代表取締役:翁 永飆 所在地:東京都港区)は、シリーズCラウンドで2,100万ドル(約23億円)の第三者割当増資を実施し、総額4,100万ドル(約47億円)を資金調達した。 新たな引受先として、World Innovation...
View Articleオンライン英語学習のEnglishCentralが、桐原書店と資本提携
オンライン英語学習サイト『EnglishCentral』を提供する株式会社EnglishCentral(本社: 東京都台東区、代表取締役社長: 松村 弘典)は、2016年5月より業務提携を結んでいる株式会社桐原書店(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:斉藤 智)が今回新たに資本参加をしたと発表した。 今後両社は相互に持つ強みを活かして、日本の高校における英語発話教育の更なる充実化を目指していく。...
View ArticlebitFlyer、大手金融機関、デロイト トーマツ グループが参画する 「ブロックチェーン研究会」へ技術協力開始
株式会社 bitFlyer(代表取締役 加納 裕三)は、大手金融機関、デロイト トーマツ グループが参画し、 ブロックチェーン技術の研究を推進している「ブロックチェーン研究会」において、 bitFlyer独自のブロックチェーン技術をもとに実証実験に協力させてしたと発表した。 この度、 「ブロックチェーン研究会」は、...
View Articleフューチャーベンチャーキャピタ ル、大阪府と連携協定締結
フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(本社:京都市、代表取締役社長:松本直人)と 大阪府(本庁:大阪市、府知事:松井一郎)は大阪府の創業・ベンチャー企業等に対する中小企業振興施策に関して、一層の連携及び協定関係を構築することを目的に連携協定を締結した。 ● 協定締結式の概要 日時:平成 28 年 12 月 5 日(月) 午後 3 時~(20 分程度) 場所:大阪府咲洲庁舎 商工労働部長室...
View Articleメディアフラッグとインソース、「研修運営代行サービス」において業務提携
流通・サービス店舗に特化した、フィールドマーケティングソリューションを提供する株式会社メディアフラッグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 福井康夫、証券コード:6067)は、このたび株式会社インソース(本社:東京都千代田区、代表取締役執行役員社長:船橋孝之、証券コード:6200)と、研修事務・運営一括請負サービスにおける提携に合意したと発表した。 2016 年9月の完全失業率は...
View Articleアグリホールディングス、北都銀行と「秋田県農業生産法人等への人材供給及び秋田県産食材の 海外展開・海外PRに関する協定」締結
株式会社北都銀行(本店:秋田県秋田市、頭取:斉藤 永吉)とアグリホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:前田 一成)は、このたび、「秋田県農業生産法人等への人材供給及び秋田県産食材の海外展開・海外PRに関する協定」を締結した。...
View Articleakippa、トヨタ自動車とサービス連携実施!
akippa株式会社(代表取締役社長:金谷元気)は、トヨタ自動車株式会社(代表取締役社長:豊田章男)とサービス連携を実施した。 トヨタ自動車が12月1日よりサービスを開始したスマートフォンアプリ『TCスマホナビ』にて、akippa駐車場の予約が可能となる。...
View Article睡眠テクノロジーベンチャー のニューロスペース、グローカリンクを引受先とする第三者割当増資実施
『睡眠の技術』で企業の健康経営と生産性向上を推進する株式会社ニューロスペース(東京都千代田区 代表取締役社長 小林孝徳)は2016年12月、株式会社グローカリンク(東京都新宿区 代表取締役 長谷川和宏)を引受先とする第三者割当増資を実施した。...
View ArticlePDエアロスペース、H.I.S.及びANAホールディングスと宇宙輸送事業化に向け資本提携
PDエアロスペース株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:緒川 修治)株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:澤田 秀雄)、ANAホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:片野坂 真哉)の3社は、民間主導による宇宙機開発を行うことに合意し、宇宙旅行をはじめとする宇宙輸送の事業化に向けて、資本提携した。...
View Articleレアジョブ、元ミクシィ執行役員 廣木大地氏が技術組織顧問に就任
オンライン英会話サービス事業を運営する株式会社レアジョブ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村 岳)は、元株式会社ミクシィ執行役員の廣木大地氏を技術組織顧問に迎えると発表した。 レアジョブでは、「日本人1,000万人を英語が話せるようにする。」をサービスミッションに、オンライン英会話サービスを中心とした英語を話せるようになるためのサービスを提供している。...
View Article一流旅館・ホテルの宿泊予約サイト「Relux」、世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」と業務提携
一流旅館・ホテルの宿泊予約サイト「Relux(リラックス)」(http://rlx.jp)を運営する株式会社Loco...
View ArticleFiNC、インドでフィットネスサポート事業を展開するFitMeInと資本業務提携
株式会社FiNC(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:溝口勇児)は、インドでフィットネス事業を展開するFitMeIn(本社:インド、代表:Nidhisha Varshney)と業務提携契約の締結ならびに、プレシリーズAの出資を実施したと発表した。 フィットミーンは、インド首都圏デリーとムンバイで、提携フィットネス施設を1000以上抱え、事業を展開している企業。...
View Articleアソビュー、三越伊勢丹HD傘下の「エムアイカード」とコンテンツ連携開始
日本最大の遊びのマーケットプレイス「asoview!」(読み:アソビュー URL: http://www.asoview.com/ 以下「asoview!」)を運営するアソビュー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山野智久)と、株式会社エムアイカード(東京都新宿区・代表取締役社長 浦田努)は、2016年12月1日(木)より、asoview!利用でポイントが貯まる新サービス「asoview!...
View Articleマネーフォワード、東急住宅リース、ダイヤモンドメディアと業務提携 ~不動産オーナー向けクラウドサービス提供開始
賃貸管理会社の東急住宅リース株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:北川 登士彦)、不動産ソリューション事業を展開するダイヤモンドメディア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:武井 浩三)、お金のプラットフォームを提供する株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:辻...
View Articleアカウンティング・サース・ジャパン、 国内外 VC を引受先として総額3億円の資金調達実施
アカウンティング・サース・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中啓介)は、総額3億円の第三者割当増資を実施したと発表した。 今回の資金調達により、 税務システムを中心としたプロダクト開発の促進とそのための人材確保を加速させ、アカウンティング・サース・ジャパンの提供する...
View ArticleSBIホールディングス、マイクロ投資プラットフォーム運営のミュージックセキュリティーズへ出資
SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:北尾 吉孝)の100%子会社で、ベンチャーキャピタルファンドの運用・管理を行うSBIインベストメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:川島...
View Articleリーウェイズ、海外不動産事業展開を目的とし資金調達実施
リーウェイズ株式会社 (東京都渋谷区、 代表取締役:巻口成憲) は、ハワイの不動産事業を手掛けるGAIA ENTERPRISE LIMITEDや、フィリピンの不動産投資を専門とするハロハロホームなどをインベスターとし、以下の法人3社と個人8名を引受先とした第三者割当増資を実施し、総額約八千万円の資金調達を行ったと発表した。 ・GAIA ENTERPRISE LIMITED ・株式会社ハロハロホーム...
View Articleベネフィット・ワン、シンガポールの現地法人に追加出資し子会社化~アジア地域強化の一環
株式会社ベネフィット・ワン(代表取締役社長 白石 徳生 コード番号 2412 東証第二部)は、Rewardz Private Limited に対し平成 28 年 12 月 1 日付で追加出資をし子会社化した。 ■追加出資の目的 ベネフィット・ワンは、アジア地域における事業強化の一環として、シンガポールの現地法人 Rewardz に追加出資して子会社とした。 Rewardz は 2012...
View Article