Quantcast
Channel: ベンチャータイムス
Browsing all 7031 articles
Browse latest View live

ダイレクトマーケティング企業支援のトライステージ、東南アジア最大のテレビ通販企業に出資

ダイレクトマーケティング企業を支援するトライステージ【2178】は、このたび東南アジア最大のテレビ通販事業会社であるTV Direct Public Company Limited(本社:タイ国バンコク、以下、「TVD社」)の株式15%を取得し、同社の筆頭株主となったと発表した。...

View Article


産業革新機構、分析機器メーカーのアトナープへ出資

官民出資の投資ファンドである産業革新機構(以下「INCJ」)は、既存株主であるシリコンバレーのベンチャーキャピタルWalden Riverwood Ventures,...

View Article


ユーザーローカル、人工知能事業強化に向け、数億円の第三者割当増資を実施

ユーザーローカルは、人工知能事業の強化を目的に、合同会社クリムゾングループ、YJキャピタル株式会社、East Venturesの3社を引受先として、第三者割当増資(金額非公開)を実施することになったと発表した。 ■現在の事業概要と今回の第三者割当増資の目的 ユーザーローカルは、専門家でなくてもデータを有効に活用できるビッグデータ分析ツールを開発しており、ヒートマップ対応Web解析ツール「User...

View Article

アプリデータ分析サービスのFULLER、総額約 4.2 億円の資金調達実施

FULLER は、このたび新たに、いばらき新産業創出ファンド投資事業有限責任組合、地方創生新潟1号投資事業有限責任組合、株式会社セガゲームス、株式会社VOYAGE VENTURES及び、既存株主であるGlobal Catalyst Partners Japan投資事業有限責任組合、株式会社朝日新聞社を引受先とする、総額約4.2億円の資金調達を実施したと発表した。...

View Article

ジェネレーションパス、中国のECサイト構築会社と資本業務提携 中国市場でのシェア拡大へ

ECサイト運営支援を手掛けるジェネレーションパス【3195】は、北京移動納維信息科技服務有限公司(以下「MNC」)の実施する第三者割当増資を引受け、資本業務提携契約を締結すると発表した。 ジェネレーションパスは、ECサイト運営で培われECプラットフォーム最適化のノウハウとオペレーションをもとに、ECサイト立ち上げから運営に至るまでを支援している。...

View Article


ルクレ、シャープとアプリ開発試験環境を共同開設

ルクレ(以下、ルクレ)は、モバイル型ロボット電話「ロボホン」専用のアプリケーション開発試験環境「ロボホンテストルーム」を7月28日(木)よりシャープと共同で開設する。...

View Article

アジア経営者連合会、『フィリピンビジネス研究委員会』開催

エイチ・アイ・エスの澤田会長が理事長を務めるアジア経営者連合会は、「フィリピンビジネス研究委員会」を東京で開催する。 【東京】第8回フィリピンビジネス研究委員会 《 8月 5日(金)18:00~》...

View Article

ダブルエル、DeNAと資本業務提携

ジャパンコンテンツのグローバルライツマネジメント行う株式会社ダブルエルは、ディー・エヌ・エー(以下DeNA)と、資本業務提携の契約を締結したと発表した。 今回の資本業務提携では、ダブルエルが第三者割当増資による新株式を発行、その一部をDeNAが取得する。 ■資本業務提携の背景...

View Article


INC、世界3位のマルチ・チャンネル・ネットワークと業務提携 最先端のインフルエンサー・マーケティングを提供

INC(アイエヌシー)は、在籍クリエイター数世界3位のMCNであるScaleLab, LLC(CEO:David Brenner、本社:米国カルフォルニア州)の企業ブランディング戦略部門であるDisruptiv Agencyと、日本における戦略的パートナーとして業務提携契約を締結した。 ■在籍クリエイター数世界3位のMCNと戦略的提携...

View Article


フリークアウト、中華圏の拠点として台湾子会社を設立

フリークアウト【6094】は、2016年6月20日付で、中華圏の拠点として台湾に子会社 FreakOut Taiwan Co.,Ltd.(本社:台北市内、代表取締役:山根 賢、以下 FreakOut Taiwan)を設立した。 フリークアウトの関連会社である M.T.Burnが運営するネイティブ広告プラットフォーム「Hike」(*1)の事業展開を台湾国内で本格的に開始する。...

View Article

DeNA、ヤマト運輸と自動運転を活用した次世代物流サービスの開発に向けプロジェクトを始動!

ディー・エヌ・エー(以下DeNA)とヤマト運輸は、自動運転を活用した次世代物流サービスの開発を目指し、実用実験の実施にむけた計画策定に合意した。 実用実験のプロジェクト名は「ロボネコヤマト」と呼称し、実施期間は2017年3月からの1年間を予定。...

View Article

エボラブルアジア、らくだ倶楽部を子会社化~国内ホテル・旅館予約サイト本格開始

エボラブルアジア【6191】は、らくだ倶楽部の株式を 100%取得し、国内ホテル・旅館予約サイトを本格開始すると発表した。 ■株式取得の背景 エボラブルアジアは、創業以来オンライン旅行事業を中心に事業展開をしており、特に「国内航空券」の販売に強みを持っている。オンライン旅行市場において、国内航空券の取扱高は業界最大手となっている。 日本国内のオンライン旅行会社による旅行商材の取扱高規模は約 2.5...

View Article

決済サービスのOmise、SBIインベストメント等から総額1,750万ドル(約18億円)の資金調達実施

日本および東南アジアで決済サービスを行うOmise Holdings Pte., Ltd.(本社:シンガポール)は、SBIインベストメント株式会社、インドネシアのSinar Mas Digital Ventures、タイのAscend Money、シンガポールのGolden Gate Venturesとその他国内事業会社より総額1,750万ドル(約18億円)の資金調達を実施すると発表した。...

View Article


アカウンティング・サース・ジャパン、 住信SBIネット銀行と業務提携契約

アカウンティング・サース・ジャパンは、 アカウンティング・サース・ジャパンが提供するクラウド税務・会計・給与システム「A-SaaS(エーサース)」を活用した新たな金融サービスの開発を検討し、共同で推進していくことを目指し、 住信SBIネット銀行と業務提携契約を締結したと発表した。...

View Article

クラウドファンディングサイト運営の『きびだんご』、和歌山県と連携~和歌山県内の中小企業を支援

クラウドファンディングサイトを運営する「きびだんごは、「和歌山県」と連携し、2016年7月1日に募集を開始した「和歌山県クラウドファンディング活用支援事業」に協力して、クラウドファンディングによる資金調達を行おうとする和歌山県内の中小企業等の支援に力を入れていく。 <和歌山県クラウドファンディング活用支援事業の目的>...

View Article


トレタ、 クレジットカード決済でのデポジット機能をリリース

飲食店向け予約/顧客台帳サービスを提供するトレタは、このたび「トレタ」でのクレジットカード決済を可能にする機能「トレタペイメント」の開発に着手し、その第一弾として、予約と同時に前受金(保証金)を預かることができるデポジット機能を2016年7月20日(水)にリリースした。...

View Article

ハシゴ、日本最大級の学生限定コミュニティサービス『カレッジーノ』事業譲受

ハシゴは、ザノンが運営する日本最大級の学生限定コミュニティサービス「カレッジーノ」の事業を譲り受ける。 ■カレッジーノについて 全国の学生が世界のニュースにコメントする日本最大級の学生コミュニティサービス。 学生同士が様々な出来事について意見を共有しあい、就職活動に向けて自分の「軸」を作れる機会の提供を行っている。 ハシゴでは、サイバーエージェントグループの運営ノウハウを活用...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

愚痴は禁止、社員に求める質問責任 フレームワークで考える研修を実施 |『熱中の肖像』 サイボウズ株式会社 青野慶久社長 後編

外出中の効率向上へ コーヒー代を補助...

View Article

ディープラーニング活用のABEJA、総額5.3億円の資金調達実施

ディープラーニングを活用し産業構造の変革をサポートするABEJAは、産業革新機構(以下INCJ)およびアーキタイプベンチャーズ(以下「ATV」)が運用するアーキタイプベンチャーファンド投資事業有限責任組合を引受先とする総額5.3億円の第三者割当増資を実施したと発表した。...

View Article

フィールドセールス向けクラウドサービスのUPWARD、総額2億円の資金調達調達

UPWARDは、Draper Nexus Venture Partners Ⅱ, LLC(本社:カリフォルニア州サン・マテオ)、日本ベンチャーキャピタルの計 2 社を引受先とする第三者割当増資を行った。これにより、UPWARDは総額2億円を調達した。...

View Article
Browsing all 7031 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>