セレス、子会社マーキュリーにおいて「NEM」・「Waves」の仮想通貨マイニング事業開始
1.仮想通貨マイニングについて ビットコインをはじめとする仮想通貨は、中央で管理する発行体が存在しない分散型ネットワークによりプログラムが成り立っている。そのための信用を担保するために、「暗号技術」と「合意形成アルゴリズム」によって構成されており、分散型ネットワークの合意形成に参加しインセンティブを得る行為はマイニング(採掘)と呼ばれている。 2.マーキュリーにおける仮想通貨マイニングについて...
View Articleチューリッヒ保険会社、「サイバーセキュリティー保険」を販売開始
近年、外部からの不正アクセスに代表されるサイバー攻撃などを原因とするシステム障害が、企業経営に大きな影響を及ぼした事例が数多く報道されています。特に最近では、IT技術を活用して工場のオートメーション化(スマートファクトリー化)などを進める製造業も攻撃に晒される傾向が強まってきています。チューリッヒは、こうした製造業のお客様を中心に、サイバー攻撃に係る幅広いリスクを、海外子会社も含めて一括管理できる商...
View Article12月20日(水) 本日の急騰銘柄【3996】サインポスト株式会社 +13.95%
※リンク先はYahoo!ファイナンスとなります。 【3996】サインポスト株式会社 +13.95% 【7779】CYBERDYNE株式会社 +12.88% 【3921】株式会社ネオジャパン +11.02% 【3697】株式会社SHIFT +9.96% 【4308】株式会社Jストリーム +9.72% 【6698】ヴィスコ・テクノロジーズ株式会社 +23.81% 【4579】ラクオリア創薬株式会社...
View ArticleLINE Pay、ジャパンネット銀行と連携
「LINE Pay」は、「LINE」を通じてユーザー間での送金や、提携サービス・店舗での決済を簡単・便利に行うことができるモバイル送金・決済サービスとなる。モバイル時代の新たな決済インフラをめざし、2014年12月のサービス開始以降、ユーザーがより安心して便利に利用できる環境の整備、外部企業との連携、大型ECサイト・アプリの加盟、「LINE Pay...
View ArticleGMOインターネット、仮想通貨のマイニング事業を開始
現在、マイニングを行う高性能のコンピューター(次世代マイニングボード)の実現を目指し、半導体設計技術を持つパートナー企業とともに最先端の7nm(*1)プロセス技術を活用した半導体チップ(マイニングチップ)の研究開発も進めている。 「仮想通貨の採掘(マイニング)」 特設サイト(URL:https://mining.gmo.jp/)...
View Articleクラウドサービスのねこじゃらし、モルフォと業務提携
ねこじゃらし社は「クラウドで人々をもっとクリエイティブに」をミッションに、映像・音楽・ 出版・印刷・広告制作などのクリエイティブ業界に特化したクラウドストレージサービスJECTORを展開し、時間や場所にとらわれず専用ソフトなしで動画・画像・音声・3D・PDFなど様々なデータプレビューを可能にするサービスを提供してきた。...
View Article法人営業支援データベース・次世代型検索エンジンを開発するBaseconnectがシードラウンドで1億円の資金調達
今回の資金調達における調達先は以下 ジェネシア・ベンチャーズ(Genesia Venture Fund 1号投資事業有限責任組合) みずほキャピタル(みずほ成長支援第2号投資事業有限責任組合) 京都市スタートアップ支援ファンド(京都市スタートアップ支援投資事業有限責任組合) 伊藤将雄(エンジェル投資家・ユーザーローカル社長) YJキャピタル(YJ2号投資事業組合)...
View Articleプライムクロスが提供する不動産仲介・ハウスメーカー向けマーケティングオートメーションサービスに「Marketo」を採用
マルケトは、マーケターの方々の幅広いニーズを満たす強力でオープンな外部連携(パートナーエコシステム)を推進し、国内外600社以上のテクノロジーパートナー企業の「Launch Point」による多彩なソリューションを提供しています。本取り組みを通じ、不動産仲介・ハウスメーカーのマーケターの皆さまが、最適な顧客体験を届けていただけるようご支援してまいります。...
View ArticleAIスタートアップGAUSS(ガウス)、総額1.7億円の資金調達を実施。
■GAUSSについて GAUSSは、AIパッケージ販売・開発およびAIエンジンの開発・運営をしており、「想像したことを創造する」を理念に、AI技術研究に留まらず、自社もAI事業を営む実行力を強みとして、法人向けに新規事業の創出や業務の効率化を支援している、 ■GAUSSのAIエンジン GAUSSは自社開発した3分野のAIエンジンを応用して、法人とAIの共同開発及びパッケージ開発の実績がある。...
View Articleジラフ、月間2億PVの匿名質問サービス「Peing-質問箱」を買収
事業買収の概要 「Peing-質問箱」は2017年11月にリリースされ、既に月間2億PVの巨大サービスへと急成長している。そのような中で、運営者の「せせり氏」は「Peing –...
View ArticleindaHash ICO終了まで24時間未満、インフルエンサー産業のトークン化を目指す
高度に構造化された仮想経済システムを持つインダハッシュ・コインは、インフルエンサーによる全ての活動を網羅し、成長過程にあるこの市場の価値を反映させることで、世界基準の仮想通貨となる可能性を秘めています。今回のICOは、デジタル上のトレンドセッターに最新の支払い方法へのアクセスを提供しながら、より革新的で安全なプラットフォーム上で、単純化されたシームレスな支払いを行えるようにするための道を開きます。...
View ArticleBlueMeme、イーサリアム企業連合のEEA(Enterprise Ethereum Alliance)に加盟
将来標準となり得る企業向けのブロックチェーン技術が出そろいつつある中で、ブロックチェーン技術を利用した分散アプリケーションプラットフォーム「Ethereum(イーサリアム)」は、世界中に2万人の開発者が存在し、ネットワークに約10億ドルの資金を保持し、企業向けの開発で最も利用されているブロックチェーン技術として注目が集まっています。...
View ArticleAOI TYO Holdings、テレビ番組やWEB動画、 イベントのプロデュース事業で急成長のFIREBUGに出資を決定
FIREBUGは、テレビ番組やWEB動画、イベントのコンテンツプロデュース事業を中心に、企業のマーケティング活動に伴うコンテンツ制作なども手掛けるなど2016年の設立以後、急成長を続けている。...
View Article12月21日(木) 本日の急騰銘柄【6560】株式会社エル・ティー・エス +20.76%
※リンク先はYahoo!ファイナンスとなります。 【6560】株式会社エル・ティー・エス +20.76% 【6563】株式会社みらいワークス +15.15% 【9266】株式会社一家ダイニングプロジェクト +14.71% 【2150】株式会社ケアネット +12.67% 【4824】株式会社メディアシーク +10.71% 【9698】株式会社クレオ +19.49% 【6337】株式会社テセック...
View ArticleOKWAVEが仮想通貨ICOに参入!同社ICOイベント「OKWAVE Crypto Night」レポート
同イベントは、OKWAVEが提携を結ぶ『Wowoo』及び『Token News』とのコラボイベントであり、それぞれの代表がプロジェクトや今後の仮想通貨について語る内容で進行されました。 以下、そのレポートです。 OKWAVE 兼元謙任(かねもとかねとう)代表取締役社長による挨拶...
View Article社員の人間力とプログラム開発力でホットヨガスタジオを全国に直営展開 |『注目ベンチャーインタビュー』株式会社LIFE CREATE 代表取締役 前川彩香...
すすき野のクラブ勤務時代に来店客の社長たちにノウハウを取材 キャリアチェンジを繰り返しても、たえず活躍しつづける人がいる。ポータブルスキルを持っているのだ。ポータブルスキルとは、業種・職種の境界線を越え、どんな業種・職種でも成果を出せる持ち運び可能な汎用性の高いスキルを意味する。ヨガスタジオなどを30店舗展開するライフクリエイト社長・前川彩香氏も、そのひとりである。...
View Article転職ドラフト、ベンチャーキャピタル2社との業務連携
リブセンスは、人材領域のインターネットメディアのひとつとして競争入札型転職サービス「転職ドラフト」を運営している。転職ドラフトは、プロスポーツの選手獲得時に行われるドラフト会議のようにITエンジニアなどのウェブ業界のプロフェッショナル人材をウェブサイト上でドラフト指名(競争入札)するサービスとなる。参加者(ユーザー・企業)は、他のユーザーや他企業の入札結果の閲覧も可能で、リアルな市場価値を把握するこ...
View Article