Quantcast
Channel: ベンチャータイムス
Browsing all 7031 articles
Browse latest View live

リテックが姿勢測定と楽しい運動の連携システムを開発、ラッキーソフトで実証実験開始

パソコン作業や運動不足により姿勢が歪む「猫背」は、肩こりや腰痛、消化不良など不調をきたし、若い世代にも深刻な課題となっている。姿勢測定により課題の早期発見、更に改善に役立つ運動まで提案し、健康経営や健康寿命の延伸に取り組む。...

View Article


Pioneer DJ、ビジュアル演出と連携するプロフェッショナルDJシステムを TC Supplyと共同開発

新しいショーコントロールシステムでは、DJ、イベントプロデューサー、照明デザイナー、LJ(注2)、映像クリエーター、VJ(注3)が、音とビジュアルを連携させて演出でき、パフォーマンス全体の質を高め、聴衆をより魅了するショーを作り上げることができるようになる。DJが演奏する楽曲のある部分を光や映像とタイミングを合わせることや、楽曲のビートに合わせて光の色、方向、強弱を変えること、また、曲の盛り上がりで...

View Article


ネストエッグ、千葉銀行など6行とfinbeeのサービス提供に関する基本契約を締結

これまで口座連携をしていた、住信SBIネット銀行に加え、千葉銀行、第四銀行、中国銀行、伊予銀行、東邦銀行、北洋銀行に口座を持っている顧客も、手軽にfinbeeで貯金を楽しむことができる。2018年4月から順次接続を開始する予定である。 今回、新たに接続銀行が加わることで、多くの顧客にfinbeeを利用してもらうとともに、銀行と協力しより便利な金融サービスの提供を目指す。...

View Article

リンクアンドモチベーション、リクルートキャリアなど、人材業界4社と業務提携

本締結を皮切りに、さらなる他企業とのアライアンスを模索していく予定であり、同社が有する組織改善サービス「モチベーションクラウド」の拡販、及び2,700社66万人の組織診断データ活用を拡大させることで、より多くの企業に対する「企業と従業員のエンゲージメント向上」に寄与していく。そして、「モチベーションクラウド」によって算出される、組織状態を測る「エンゲージメントスコア」という指標を浸透させることによっ...

View Article

パソナとマルケト、次世代デジタルマーケター育成で協業

現在パソナの「パソナデジタルマーケティングアカデミー」では、デジタルマーケティングに関する基礎知識や、WEBサイトの解析・制作などの専門スキルを体系的に習得する機会を提供し、マーケティング部門で働く人のスキルアップや、他職種からのキャリアチェンジを臨む方のキャリア構築を支援している。...

View Article


プレイネクストラボの米国関連会社、仮想通貨ICO開始

Ijji,Inc.(「Gameflip」としてビジネスを展開)は、米国カリフォルニア州サンノゼを主な活動拠点に持つ企業であり、シリコンバレーのベンチャー・キャピタルおよびその他の投資家から融資を受けている。Gameflipの経営チームはこれまで、ゲーム産業においてゲーム開発者やゲーム出版者として数十年の経験を蓄積してきた。現在はデジタルコンテンツの市場を活動的に回している。Gameflipが提供して...

View Article

スキルアップ・ビデオテクノロジーズとCandeeが協業

SUVTでは地域の観光イベントを動画メディア化することにより、単なるイベントの認知・露出向上にとどまらず、将来的な観光誘致、県外・外国人観光客へのアピール、さらには地域のブランド化へとつなげ、Uターン・移住者の増加や地域住民の結束を高めることで地方創生を実現すべく活動をしている。また、この動画メディアに対してSUVTが運営する動画アドネットワークから広告を配信することで観光イベントの収益化支援も行っ...

View Article

ギガプライズ、ナーブと資本業務提携契約を締結

同社は平成9年の創業以来、マンションやアパートなど集合住宅向けのインターネット接続(ISP)サービスの提供を中心に、監視カメラ・DVR の販売・保守、不動産賃貸管理ソフト「FutureVision...

View Article


10月13日(金) 本日の急騰銘柄【4764】 SAMURAI&J PARTNERS株式会社 +20.20%

※リンク先はYahoo!ファイナンスとなります。 【1401】 株式会社エムビーエス +15.95% 【3652】 株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル +13.23% 【3993】 株式会社PKSHA Technology +9.23% 【4592】 サンバイオ株式会社 +9.11% 【6192】 ハイアス・アンド・カンパニー株式会社  +4.67% 【4764】 SAMURAI&J...

View Article


ビジネス・ブレークスルー、日本ラグビーフットボール協会とパートナー協定を締結

BBTは、JRFUが組織するジャパンラグビー トップリーグ(以下、JRTL)のオフィシャルパートナーとして、リーダーに必要不可欠な”スキル”と”マインド”を実践的に習得するプログラム「リーダーシップ・アクションプログラム(LAP)」や、スポーツビジネスの経営について包括的に学ぶ「スポーツビジネス実践講座(SAP)」等を提供する。 トップリーグ16チームの監督やGeneral...

View Article

アイ・ピー・ファイン、人工知能を使ったR&D知財AIシステム「Deskbee」をスタート

世界市場がスピードを上げて変革する中、企業は競争力を高めるために、事業の選択と集中、そして海外展開を進めており、知的財産戦略も高度化・グローバル化している。国際的な出願動向についても、2016年に特許庁が受理した国際出願件数は約45,000件、2015年に世界全体で出願された特許出願件数は約290万件にのぼり、いずれも過去最高を記録した。...

View Article

GfK ジャパン、北海道大学大学院とAIを活用した販売予測分析アルゴリズムの共同研究を開始

本共同研究において、販売実績ビッグデータと市場インサイトを長年提供してきたGfKジャパンと、AI研究において様々な企業や行政機関との価値ある共同研究実績を誇る川村研究室は、お互いのノウハウを掛け合わせて、より精度の高い販売予測のアルゴリズムを開発する。また、産学連携プロジェクトによる研究成果の利活用に高い知見を持つ澪標アナリティクス株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:井原...

View Article

エディア、位置情報ゲームサービスを創出することを目的としてアエリアと合弁会社設立

位置情報技術及びエンターテインメントサービスを用いたスマートフォンアプリの開発・運営ノウハウ等を有するエディアと、女性ユーザーをメインターゲットとした多数のスマートフォンアプリ及びPCゲームの開発・運営ノウハウ等を有するアエリアとの両社で、両社が保有する技術及びノウハウを提供し合い、両社の強みを融合させ、主として女性をターゲットにした位置情報ゲームサービスを創出することを目的として、平成29年11月...

View Article


独自トークン発行プラットフォーム「IndieSquare」利用者数10万人を突破

ウォレットアプリである「IndieSquare Wallet (iOS,...

View Article

16歳の山内奏人氏率いるONE FINANCIAL、社名変更および第三者割当増資による1億円の資金調達を実施

「ONE PAY」 は、16歳の山内奏人がCEO/Founderとして2017年8月よりサービス提供を開始したまったく新しいカード決済ターミナルである。お金の受け取り側がアプリをインストールして、支払う側のカードをスキャンするだけで決済が完了する。シェアリングエコノミーの爆発的な普及によりニーズが高まった個人間のクレジットカード決済受付をいつでも誰でも簡単に行うことが可能となる。...

View Article


スマイル・プラス、高齢者施設向け出張カフェ「空ークゥー」と業務連携を開始

高齢者施設向け出張カフェ「空-クゥ-」は、施設の利用者の方に「食」に関する「選ぶ豊かさ」「食べる楽しみ」を提供し、施設の運営者・介助スタッフの方をサポートすることを目的に、デイサービスなどの高齢者施設で「出張カフェ」のレクリエーションを行うサービスを提供している。同社との業務連携開始に伴い、介護業界西日本最大級のBtoB 展示会「CareTEX...

View Article

アポロ、レコチョクとチャットボット分野の新規事業開発を目的とした業務提携契約を締結

本取り組みは、同社の代表を務める岡野健三氏が、2016年7月に早稲田大学で開催された「第6回早稲田大学アプリケーションコンテスト」に参加した際に審査を担当したレコチョクと出会ったことをきっかけに進展した。 現在は、レコチョクの研究開発機関であるレコチョク・ラボと共に、音楽市場のさらなる活性化と最大化を図るために、新規事業開発・運営を目的とした取り組みを行っている。 第一弾として、TOKYO...

View Article


GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERS、くにたちキッズインターナショナル及びセントラルフォレストジャパンの株式取得

株式会社くにたちキッズインターナショナルは東京都八王子市に東京ウエストインターナショナルスクール(幼・小・中)を運営し、セントラルフォレストジャパン株式会社は神奈川県大和市にセントラルフォレストインターナショナルスクール(幼)を運営している。 GEPは、英語に慣れるためだけに焦点を当てた英会話学校ではなく、将来的にグローバルに活躍できる人材育成を目的としたオンライン・インターナショナルスクール...

View Article

プレースホルダ、社外取締役に元スクウェア代表取締役の武市智行氏が就任 

プレースホルダでは、キッズ・ファミリー向けの体験型アトラクション開発を進めてきた。次のステップとして、「”アソビ”が”マナビ”に変わる」をコンセプトに体験型アトラクションを集めた自社運営のテーマパーク事業とアトラクションを様々な事業者様とともに展開していくライセンス事業を進めている。大手コンソールゲーム、アミューズメント会社での豊富な経営経験を持つ武市氏のサポートを受け、様々な場所での体験型アトラク...

View Article

DDSとピー・シー・エーが製品連携

2017年5月30日に施行された改正個人情報保護法では、中小の企業・教育・金融・医療機関などをはじめ個人情報を扱うほぼ全ての事業者が個人情報取扱事業者となり、「個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン」に従った運用と、個人情報保護に配慮したシステム上のセキュリティ対策が必要となっている。 EVEシリーズとPCA...

View Article
Browsing all 7031 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>