Quantcast
Channel: ベンチャータイムス
Browsing all 7031 articles
Browse latest View live

ライナフ、住宅設備機器・建材最大手メーカーのLIXILとIoTを活用する新サービスの開発開始

2016年に開催されたLIXILアクセラレーター・プログラムでアライアンス賞を受賞し、新たな住まい・暮らし方の実現に向けた協働検討をスタートした。 ライナフはこれまで、「スマート内覧」「スマート会議室」等のスマートロックを使ったサービスを展開しており、三菱地所など大手企業を中心に採用企業が拡大している。...

View Article


ドコモ・ベンチャーズ、メドレーへ出資・第三者割当により株式を取得

医療分野は成長を続ける領域であるが故に発生する課題が溢れており、日本の医療・介護業界の慢性的な人材不足の課題解決や、Web上に正確な医療情報が提供されていないという課題解決を積極的に進めている。...

View Article


クレディセゾン、P5社に出資 カード会員向け健康プラットフォーム構築へ

日本では4人に1人が65歳以上となる「超高齢化社会」を迎え、社会保障費の増大は社会問題化している。特に国民医療費の削減は喫緊の課題となっており、解決するためにはシニア層の健康管理が重要・不可欠なものとなってきており、自らの責任において健康状況を正しく認識し、自らが健康意識を向上させ罹患予防を行っていく必要がある。...

View Article

サンケミカル社とアライアンスホールディング社、アラビア半島において最大となる印刷インキの合弁会社を設立

同社グループでは、グローバルでの取り組みとして出版用インキからパッケージ用インキへのシフトを加速しており、アラビア半島における印刷インキ市場は、パッケージ用インキが全体の70%以上を占め、パッケージ市場は今後年率5-10%程度の成長が見込まれているため、グループ戦略上の重要地域と位置付けている。...

View Article

ハイアス・アンド・カンパニー、ウェルハウジングを第三者割当増資の引受により子会社化

ウェルハウジング社は、同社の展開するアトリエ建築家とつくる高性能デザイナーズ注文住宅「R+house」において数多くの実績を残している中嶋德夫氏が代表者となって3月9日に設立した会社である。...

View Article


リアルエステートジャパンとジープラスメディア、外国人向け引越しサービスの開始

日本在住の外国人が急速に増加する中、在留外国人に対する各種のサービスは言語が障壁となる事例が多く、引越し時には、予約から当日の現場作業に至るまで煩雑な手続きを進めるために高いレベルの日本語対応が求められることから、世界的に高水準で、日本独自の「おもてなし」とも言うべき引越しサービスを外国人が利用するのが難しい状況にある。...

View Article

株式会社省電舎、新代表取締役社長 西島修氏 4月1日付

株式会社省電舎(本社:東京都港区 代表取締役社長:鵜澤利雄)は、3月30日開催の取締役会において、代表取締役の異動を決議した。 代表取締役社長:西島修 (旧役職:取締役) 詳しくはこちら

View Article

エレコム、DXアンテナの子会社化完了

同社は、2月21日に液晶テレビや各種アンテナなどを手掛けるDXアンテナ社の株式を96%取得し、取得額は約104億円で株式譲受が決定したことを発表しており、DXアンテナは、船井電機の子会社としてテレビやアンテナなどを展開しているが、主要市場の北米の売り上げ減などが続いていたことをうけ、今回の取引へと至った。

View Article


スタートトゥデイ、約11億円出資し特定子会社を設立

同社は、将来の市場成長が期待される新興国のファッション領域における事業会社との早期段階からの連携強化に注力している。 取り組みの一環として、主に東南アジア地域のファッションEC 関連企業への出資・支援を行う上で、同社の戦略に沿った機動的な投資を可能とするため、同ファンドに出資した。 同社から同ファンドへの出資の額が同社の資本金の100分の10以上に相当する予定のため、同ファンドは特定子会社に該当する。

View Article


日清紡ホールディングス株式会社、新取締役 専務執行役員 荒健次氏 6月下旬予定

日清紡ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:河田 正也)は、3月30日開催の取締役会にて、役員の異動について内定した。 6月下旬開催予定の同社の取締役会ならびに監査役会の決議により正式決定する予定である。 取締役 専務執行役員 兼 日本無線株式会社 代表取締役社長:荒健次 (旧役職:日本無線株式会社 代表取締役社長) 詳しくはこちら

View Article

ドリームインキュベータ、ボストンのロボティクスベンチャー RightHand RoboticsにPlayground Global、Matrix...

■共同出資家 Playground Global:  アンドロイドOSを開発したアンディ・ルービン率いるVC Matrix Partners: 1977年創業の老舗VC 尚、RightHand Roboticsは資金調達に合わせて、物流・EC・荷役業界向けピッキングソリューション RightPicksを発表している。 ーーーーーーーーーーーーー 以下、ドリームインキュベータ社より引用...

View Article

豆蔵ホールディングス、連結子会社間を合併

同社グループは、M&A を含む事業基盤の整備・拡大と並行して効率的な経営体制の強化を進めている。 株式会社オープンストリームは、ビジネス・ソリューション事業領域として、最先端の Web やモバイルアーキテクチャによるアプリケーション開発、クラウドサービスやオープンソースパッケージソフトウェアなどを有機的に組み合わせたソフトウェアインテグレーションの提供を行っている。...

View Article

岩手銀行、農業法人ファンド、前森山集団農場に4,000万円出資

なお、本件は、平成28年1月21日付で八幡平市(市長 田村正彦)と締結した「地方創生に関する協定書」の連携・協定内容のひとつである「八幡平市の農(みのり)と輝(ひかり)のブランド強化プロジェクト」に資するものであり、八幡平市が策定した「八幡平市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の基本目標のひとつである「八幡平市の特性を活かした、生きがいを感じる働く場の創造」につながる取組みとなる。 出資決定先の概要...

View Article


Skyrocket、ロンドンを拠点に活動するクリエイティブファーム、Land Ahoy Design Ltdと資本業務提携に合意

 資本業務提携の内容 Land Ahoy Designは、2017年3月31日付でSkyrocketに資本参加となる。 また、Skyrocketが運営する「NewSphere(http://newsphere.jp)」のブランドアイデンティティの立案からサイトデザインの監修まで、NewSphereのブランド戦略に携わる。...

View Article

ビューティーエクスペリエンス、スイスの大手プロバイダーDKSH社と業務提携 海外市場へ本格参入

香港、韓国市場では、同社ブランド群のうち、特に両市場の消費者からの引き合いの多い「Honeycé(ハニーチェ)」、「BENÉ Premium Bluria(ベーネ プレミアム ブルーリア)」の両ブランドを重点的に売り込み、積極的な販促活動を行うことで、現地における両ブランドの構築、長期的なブランド育成を行なっていく。...

View Article


オンライン不動産仲介のietty、センチュリー21・ジャパン、伊藤忠商事と資本業務提携契約締結、2.5億円の第三者割当増資

■両社のアセットを融合することにより双方の事業拡大を加速...

View Article

八面六臂、総額2.4億円の第三者割当増資を実施 累計調達額は約11億円

【第三者割当増資の背景】...

View Article


ボッシュセキュリティシステムズ、監視カメラのデータを活用した新たなマーケティング・サービスに向け、ブレインパッドと連携

今回開発に取り組む新サービスは、監視カメラから取得される画像データや企業内に蓄積された各種データ(購買履歴やウェブ行動データ)、スマートフォンアプリから得られる位置情報などをクラウド上に統合・蓄積し、解析・予測最適化、業務改善・ユーザーアクションまでを一連で行う、オムニチャネル(*1)での マーケティング・プラットフォームを提供するものとなる。...

View Article

アパグループ 慶應義塾大学の寄附講座に参画、再生医療研究を支援

本講座は、細胞初期化メカニズムおよびクロマチン1高次構造解析を中心としたエピジェネティクス2研究による再生医療の実現を目指し、その最先端の研究成果を慶應義塾大学医学部教育および同大学院教育へ還元することを目的としたものとなる。 平成29年2月1日から平成32年1月31日まで設置され、当社は、その資金の一部を3年間にわたって提供していく。...

View Article

シグマクシスと米DataRobot社、日本初のコンサルティングパートナー契約を締結

AI(人工知能)を活用した生産性向上、新たなビジネスモデル構築に対する期待が高まる中、多くの企業でAI導入の取り組みが始まっている。中でも機械学習は、「カードのローンデフォルト予測」「マーケティング離反予測」「製造業における製品メンテナンス予測」「人事」といった様々な領域において、大きな成果が確認され、注目が集まっている。...

View Article
Browsing all 7031 articles
Browse latest View live