ビットフューリーのCEOを務めるヴァレリー・ヴァヴィロフは以下のように述べている。
「ビットフューリーは、PoW (プルーフ・オブ・ワーク)とPoS(プルーフ・オブ・ステーク)方式のマイニングが可能となるエマーコイン・テクノロジーに大きなポテンシャルを見出しています。我々は、世界中の政府機関や企業、研究機関および個人が抱える難題を解決する新たなパイロットプロジェクトの立上げを目指し、今後数ヶ月で、高い柔軟性およびセキュリティを有するエマーコイン・テクノロジーの創造的な活用法を開発していきたいと考えています。」
First Block Capitalの創設者であるマーク・ヴァン・デア・ヘスは次のように述べている。
「数ヶ月に渡って数多くのブロックチェーンを調査した結果、エマーコインは様々な業界にとって大きなポテンシャルを秘めた素晴らしい技術であると確信しています。エマーコインを支える技術チームはブロックチェーン業界屈指のチームであり、このことも、我々がエマーコインを支持するに至った重要な要素となっています。」
さらに、エマーコインは本日、新たな諮問委員会を設置したことを発表した。諮問委員には、First Block Capital創設者ヴァン・デア・へス、ビットフューリーの取締役であり著名ベンチャーキャピタリストのビル・タイ、およびビットフューリーの取締役副会長のジョージ・キクヴァッズが就任している。
ビットフューリーのビル・タイは以下のように述べている。
「道路交通システムには住所や番地が不可欠です。インターネットのアドレスシステムも、エマーコインのテクノロジーにより一段上のレベルへと進歩し、ブロックチェーン上の個人認証も可能となります。」
エマーコイン・ブロックチェーンは分散型のよりセキュリティの高い包括的なサービスであり、ブロックチェーンを用いた以下のようなサービスを提供する。
偽造防止
ドメインネームサービス(所有者の記録、保護、証明)
デジタルタイムスタンプおよびデジタル所有権
分散型広告
セキュリティが高く分散型の認証、認定、監査および会計
分散型のパスワードレス認証
システム認証(SSL および SSH)における分散型の大規模アクセス制御
分散型のピアツーピアでのボイスオーバーIPコミュニケーション
エマーコインの最高技術責任者を務めるオレグ・ホヴァイコ氏は次のように述べている。
「我々のテクノロジーのポテンシャルがビットフューリーとFirst Block Capitalに見出され、両社からの投資を受けたことを非常に光栄に思います。今後両社と連携し、このテクノロジーを世界に広めていけることを楽しみにしています。」