Quantcast
Channel: ベンチャータイムス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7031

みずほ銀行と富士通、虹彩や顔を利用した生体認証サービスを開発・提供へ

$
0
0

利用者は、保有するスマートフォンに「指紋」「虹彩」「顔」のいずれかの情報を登録し、みずほダイレクトアプリにログインする際、登録済の生体情報で認証を行うことで、顧客番号やログインパスワードを入力する手間なくログインすることが可能となる。

指紋や虹彩の情報を利用する場合は、スマートフォンに読み取り装置が必要であり、顔の情報はスマートフォンのインカメラを用いる。
同社は、第三者に不正利用されないよう専用の認証技術を採用しているため、ユーザーの写真を悪用して顔認証されることはないと述べている。

同サービスには、富士通がデジタルビジネスプラットフォーム「FUJITSU Digital Business Platform MetaArc」上で提供している「Finplex オンライン認証サービスfor FIDO」を活用する。

FIDOとは、FIDO Allienceが推奨する次世代オンライン認証の国際標準規格であり、今後のオンライン認証のデファクトスタンダードとなるとされている。
生体情報そのものを通信するのではなく、署名データのみを通信するため、漏えいすることがなく、利用者の保有するスマートフォンを生体情報の読み取り機器として活用するため、生体情報がサービス事業者側で保有されることもないとされている。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7031

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>