Quantcast
Channel: ベンチャータイムス
Browsing all 7031 articles
Browse latest View live

グノシー、インドネシアのニュースキュレーションアプリの株式取得 ASEAN地域への本格的な事業展開スタート!

Gunosy【6047】は、インドネシアのニュースキュレーションアプリ「Kurio(クリオ)」を運営するPT. Kurio(本社:インドネシア・ジャカルタ、CEO:David Wayne Ika、以下「Kurio」)の株式の取得について、Kurioと合意した。 本合意により、グノシーはASEAN地域への本格的な事業展開を開始する。...

View Article


テラモーターズ、業績拡大へ2社と提携!新会社設立し『ドローン事業』にも進出!

EV(電気自動車)事業を手掛ける大手テラモーターズと総合リユース事業・広告事業などを展開するREGATEが3月25日付で提携し、電動シニアカーをより身近でより多くのお客様に愛される存在にするべく、新市場開拓や製品開発を積極的に推進していくと発表した。...

View Article


弁護士ドットコム、ディア・ライフと提携 会員税理士に収益物件紹介

弁護士ドットコム【6027】は、日本最大級の税務相談ポータルサイト「税理士ドットコム」において、都市型マンション開発・収益不動産の投資事業を展開するディア・ライフ【3245】と業務提携を開始したと発表した。 ■業務提携の概要...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新規7分野の事業展開を通じて産業構造の変革に切り込む |『熱中の肖像』vol.23 株式会社オールアバウト 江幡 哲也社長 後編

お試し購入サイト「サンプル百貨店」で流通構造の変革を促していく しかし、いまやインターネットの機能は、IoTに象徴されるように産業構造を変革しつつある。同社も産業構造に切り込み、メディア広告事業のほか新たに7分野に取り組んでゆく。トライアルマーケティング&EC、生涯学習、グローバル、CtoC、ウェルネス、クラウドソーシング、デジタルコンテンツである。...

View Article

KDDIグループのmediba、AppBroadCastの株式を取得、連結子会社化

KDDIグループのmedibaは、AppBroadCast( 以下ABC)の株式を取得し、連結子会社としたと発表した。 スマートフォンゲーム市場は、ここ数年で急速に成長し、2016年度には国内の市場規模は1兆円に迫ると予測されており、スマートフォンの普及が見込まれる東南アジアへの展開を視野に入れたグローバル市場としても注目を集めている。...

View Article


ソフトバンク、「イクボス企業同盟」に加盟 管理職の育成を推進!

ソフトバンクは、特定非営利活動法人ファザーリング・ジャパン(代表理事:安藤 哲也、以下「FJ」)が主催する「イクボス企業同盟」に加盟した。...

View Article

ビッグデータ分析のデータセクション、IMJ IPが運営する 東南アジア向けファンドへ出資 アジでの事業拡大を加速!

データセクション【3905】は、IMJ Investment Partners Pte.Ltd.との投資契約を締結したと発表した。 【1】投資の目的...

View Article

アクセンチュア、IMJの株式過半取得で合意 日本におけるデジタル関連サービスを拡大!

アクセンチュアは、デジタル分野でのサービス拡大に向け、デジタルマーケティング事業を展開するアイ・エム・ジェイ(以下IMJ)の株式の過半を取得することで合意した。 本合意に基づく株式取得の完了後は、アクセンチュア...

View Article


サイバーエージェント、テレビ朝日と手掛けるインターネットテレビ局「AbemaTV」本開局!

サイバーエージェント【4751】とテレビ朝日の共同出資により2015年4月に設立した、株式会社AbemaTV(アベマティーヴィー)は、2016年4月11日(月)に24時間、全24チャンネルを無料で楽しめるインターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」を本開局した。...

View Article


グリー、日本国内最大級のVRカンファレンス「Japan VR Summit(JVRS)」を5月10日に開催 !

グリー【3632】 は、日本のVR(Virtual Reality)市場の拡大を目的として、国内初の大型VRカンファレンス「Japan VR Summit(JVRS)」を、一般社団法人VRコンソーシアム(代表理事:藤井直敬)と共同開催すると発表した。 「Japan VR...

View Article

グリー、北米VRスタートアップを中心に投資するファンドを組成

グリー【3632】は、今年最も注目されているバーチャルリアリティ(以下、VR)の主にソフトウェアやコンテンツ開発に取り組む北米のスタートアップ企業を支援する新ファンド「GVR Fund」を、2016年2月に米国サンフランシスコに設立したGREE VR Capital, LLC.を通じて、2016年4月8日に設立したと発表した。 GVR Fundの出資者はグリー、Colopl VR...

View Article

楽天証券、マレーシアでのネット専業リテール証券事業開始に向け現地大手証券会社と合弁会社設立へ

楽天グループの楽天証券は、マレーシア証券取引所(Bursa Malaysia)に上場するK & N Kenanga Holdings Berhad(以下「Kenangaグループ」)の連結子会社であるKenanga Investment Bank Berhadと、マレーシア初のネット専業リテール証券事業の開始に向けた合弁会社を設立すると発表した。...

View Article

「BUYMA」運営のエニグモ、ANAと業務提携 パーソナルショッパー向けマイル付与サービスを開始

エニグモ【3665】(以下「BUYMA」)は、全日本空輸(以下「ANA」)と業務提携し、日本のモノの世界へ向けた発信を強化するため、日本在住の BUYMA パーソナルショッパー※が商品を出品・販売 するとマイルが貯まるサービスを開始した。 「BUYMA」では“日本に居ながら世界のモノを買えるサービス”を提供していたが、2015 年 9 月 30 日に公開された「BUYMA(英語版)...

View Article


厳選されたレストランの予約・決済サービスのポケットコンシェルジュ、アドウェイズ等から増資実施

厳選されたレストランの予約・決済サービスの「ポケットコンシェルジュ(日本語・英語版)」を運営するポケットメニューは、アイ・マーキュリーキャピタル、アドウェイズ、マネックスベンチャーズ、アライドアーキテクツ、500 Startups Japanが運営するファンド(本社:米国カリフォルニア州)を引受先として第三者割当増資を実施した。...

View Article

会議室シェアサービス「スペイシー」、500 Startups Japanから資金調達!

1時間500円から会議室を借りられる会議室シェアサービス「スペイシー」を運営するスペイシーは、500 Startups Japan (代表:ジェームズ・ライニー)より、第三者割当増資による資金調達を実施した(調達額は非公開)。 ■概要   1時間500円から会議室を借りられる会議室シェアサービス「スペイシー」を運営するスペイシーは、500 Startups...

View Article


アライドアーキテクツ、国内初!中国最大のSNS「Weibo(微博)」のグループ企業と販売代理契約締結

アライドアーキテクツ【6081】は、「Weibo」の公式マーケティングパートナーである北京天下秀科技有限公司(英語表記:IMS、本社:北京市、CEO:李檬、以下「IMS社」)と、日本で初めて正規販売代理契約を締結した。 これに伴い、Weibo上のインフルエンサーを活用した世界唯一の広告配信プラットフォーム「WEIQ(ウェイキュー)」のサービスを、4月13日より在日本企業に向けて提供開始する。...

View Article

電通、大阪大学と産学連携 健康・医療分野におけるイノベーション推進へ!

電通は、国立大学法人大阪大学大学院医学系研究科(研究科長:澤 芳樹)および同医学部附属病院(病院長:野口 眞三郎)と、「研究・事業化連携の推進に関する協定書」(以下、本協定書)を締結することについて合意した。 健康・医療分野におけるイノベーションの推進を図っていくとしている。...

View Article


ウェルモ、アーキタイプベンチャーズ等から総額7,500万円の第三者割当増資を実施

介護福祉ITプラットフォーム事業を展開するウェルモは、アーキタイプベンチャーズ、大分ベンチャーキャピタル、佐銀キャピタル&コンサルティングを割当先とする7,500万円の第三者割当増資を実施。 創業より累計2.1億円の調達を完了した。今回の調達により、さらに全国展開を含めた事業推進を加速させていくとしている。 【株式会社ウェルモの事業について】 福祉分野における社会課題に挑戦するベンチャー企業。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新卒社員が10年後の会社をつくる 新卒1・2期から5人の執行役が誕生 |『熱中の肖像』vol.24 株式会社リンクアンドモチベーション 小笹 芳央会長 後編

「企業」「個人」「企業と個人」の3段ロケットで成長 同社の発展は3段階に分類できる。第一段階は設立から8年をかけて確立した企業支援で、他社にないワンストップサービスのヒット、小笹氏の著作活動によるブランディングなどで勢いがついた。意外にも、2002年の日韓共催FIFAワールドカップも同社の追い風になったという。...

View Article

ぐるなび、訪日外国人向けワンストップガイドサービス グランドオープン!

ぐるなび【2440】、東京急行電鉄、東京地下鉄が、参画企業と共同構築を進めていた訪日外国人向けワンストップガイドサービス「LIVE JAPAN PERFECT GUIDE TOKYO」(以下、LIVE JAPAN)がグランドオープンした。 「LIVE...

View Article
Browsing all 7031 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>