Quantcast
Channel: ベンチャータイムス
Browsing all 7031 articles
Browse latest View live

「FlexCRM」と「CAMCARD BUSINESS」が連携

■FlexCRMとCAMCARD BUSINESSの連携機能概要 (1) CAMCARD BUSINESSで取り込んだ情報をFlexCRMにそのままアップロード スキャナやスマートフォンアプリなど、CAMCARD BUSINESSのアプリ内に蓄積された顧客データをFlexCRMに取り込むことができる。 (2) 同期期間を設定すれば自動でFlexCRMに取り込み...

View Article


スマートロック「Akerun」、会議室シェアリングのスペイシーと連携

スペイシーでは、遊休スペースを会議として時間貸しで利用者に提供している。企業は遊休資産である「空き会議室」の活用促進を進めたい一方で、会議室の貸与をするための鍵の受け渡しや鍵の開閉立ち会い、キーボックスの設置など会議室の鍵管理に運用の手間がかかることが課題だった。...

View Article


シッピーノ、クラウド物流の清長「LogiMoPro」と連携

今回の新プランにより、楽天市場やYahoo!ショッピングに出店するEC事業者は、受注管理~出荷管理までの全ての業務を自動化することができる。従来シッピーノのECモール向けのプランでは、物流倉庫サービスはFBAマルチチャネルサービスの利用がメインだったが、今回の連携によりその選択の幅が広がることにもなった。...

View Article

人工知能教材を提供するCOMPASSが「STEM教育コース」の提供を開始

産業の中心を担う理系分野の人材育成に世界各国が注力する中、日本でも2020年から小学校でプログラミングが必修化されるなど理系教育への関心が高まっている。こうした背景を受けCOMPASSでは、Science (科学)、Technology (技術)、Engineering (工学)、Mathematics...

View Article

2017年6月第5週のIPO・株式上場まとめ:株式会社SYSホールディングス

株式会社SYSホールディングスのIPO概要 上場日:2017年6月30日 会社名:株式会社SYSホールディングス(コード3988) 事業内容:ITシステム開発及びソリューションサービス提供等 市場:東証ジャスダック市場 主幹事:東海東京証券 公募価格:2,560円(時価総額3,177百万円) 資金調達額:512百万円 初値:5,530円(公募価格に対する騰落率116%)...

View Article


2017年6月第5週のIPO・株式上場まとめ:株式会社ツナグ・ソリューションズ

株式会社ツナグ・ソリューションズのIPO概要 上場日:2017年6月30日 会社名:株式会社ツナグ・ソリューションズ(コード6551) 事業内容:アルバイト・パート等の採用コンサルディング、採用活動支援サービス等 市場:東証マザーズ市場 主幹事:野村証券 公募価格:2,130円(時価総額4,984百万円) 資金調達額:575百万円 初値:4,515円(公募価格に対する騰落率111%)...

View Article

セブン保険ショップにてロボットによる 営業支援活動の実証実験を開始 

<ロボットの概要> 今回使用するロボット「ロボコット」は、12インチタッチパネルや発話機能などを有した卓上型のロボットである。専用の管理クラウドと連携し、ロボットが提供するコンテンツの差し替えや、利用者がどのコンテンツを使用したか(利用履歴ログ)の確認が可能。...

View Article

RESVO、リアルテックファンドおよびウィルグループファンドより資金調達を実施

免疫障害性統合失調症/自閉症は免疫障害によって引き起こされる精神神経疾患の一つで未だ検査法、治療法、予防法は確立していない。RESVOはMIAモデル研究の結果に基づいた生化学的検査/層別化キットの開発に着手しており、実現されれば当該疾患の包括的ケアの開発を大きく前進させるのではないかと期待されている。

View Article


KANADE DSPが「Yahoo!アドエクスチェンジ」と接続し広告枠のRTB取引を開始

「Yahoo!アドエクスチェンジ」は、Yahoo! JAPANが展開する媒体社向け収益化プログラム「Yahoo!アドパートナー」に参画する媒体社が保有する広告枠のRTB取引を行える広告取引プラットフォームである。 このRTB取引の開始により、KANADE...

View Article


西日本新聞社、米国Chalk Digital社へ資本参加を表明

世界中でスマートフォンの普及が拡大を続けるなか、モバイル広告市場も世界的に伸張しており、日本国内では今年度8000億円の規模になると予測されている(※1)。特に、位置情報をもとにスマートフォンに広告配信できるジオターゲティング(※2)は、エリアマーケティングを推進する広告主企業において、今後ますますニーズが高まってくると思われる。...

View Article

味覚も理解するパーソナル人工知能「SENSY」がヘルスケア分野に

リンクアンドコミュニケーションは食と健康のサポート企業として、全国で約8,000人以上の管理養士・栄養士のネットワークをもとに、食と健康に関する情報サービスを提供している企業である。「健康アルゴリズム」の開発、健康アドバイスアプリ「カロリーママ」「カラダかわるNavi」の提供をしている。...

View Article

クラウド型iPad POSレジのユビレジ、飲食業・飲食店向けASP本部システムフーディングジャーナルとの連携を正式に開始

プロス社が提供する「フーディングジャーナル」は、飲食店業務に必要な原価の管理や売上管理、勤怠管理などを統合させ、迅速な損益把握と計画策定を実現するASPシステムである。 今回の連携により、「ユビレジ」の売上データが、ストレスなく「フーディングジャーナル」の管理画面から確認できるようになった。...

View Article

「ターコイズ販売管理システム」と「BtoBプラットフォーム」がシステム連携

株式会社インフォマートは、日々の受発注や請求業務など企業間の紙で行われている商行為をWeb上で行えるシステム「BtoBプラットフォーム」を提供している。現在、利用企業数は144,839社、442,332事業所(2017年6月末現在)の企業に利用されている。...

View Article


LINE、新会社「LINE GAMES」設立およびNextFloor社の株式取得

今回設立した「LINE GAMES」は、ゲーム事業を専門とするLINEの100%連結子会社である。「NextFloor」は、韓国に本社を置くゲーム開発会社で、ミドルコアゲームを中心とした多数のヒットタイトルをグローバルに展開している。今回、「LINE GAMES」が「NextFloor」の発行済株式総数の51%を取得し連結子会社化する。...

View Article

シムトップスとKDDI上海が 中国製造業の『工場スマート化』で協業を開始

今回の協業により、KDDI上海は新たな中国製造業向けIoTソリューションを拡充し、シムトップスは中国製造業向けの販売チャネルを強化することとなる。またこの一環として、KDDI上海が江蘇省常熟市に今回開設した常熟グリーン智能製造技術イノベーションセンターに設けた専用ブースにおいて『ConMas i-Reporter』及び『MC-Web...

View Article


本日の急騰銘柄 株式会社メディネット  +37.04% ほか

【2370】 株式会社メディネット  +37.04% https://www.medinet-inc.co.jp/ 【3840】パス株式会社 +28.48% http://www.pathway.co.jp/ 【3825 】 株式会社リミックスポイント +25.61% http://www.remixpoint.co.jp/ 【6027】 弁護士ドットコム株式会社 +7.27%...

View Article

人事課題解決に特化した社内SNSサービス「エアリー」日経BPマーケティングと販売提携

●新卒採用に関する連携...

View Article


ろけすた、プロアートプロダクションと包括的業務提携

アジア圏内のマーケットは2012年より非常に高い伸び率で成長しており、アジア圏内でのインターネット広告における動画の需要はより広がりを見せると考えられている。...

View Article

仮想通貨取引所bitbankを運営するビットバンク、総額8.5億円の資金調達

ビットバンク株式会社の仮想通貨事業における知見・技術をもとに、株式会社セレスがこれまで培ったインターネット関連技術や知見との融合や、スマートフォン顧客への新たな仮想通貨サービスの提供を通じ、仮想通貨・ブロックチェーン技術を活用したトークン・エコノミー(非現金決済社会)の実現に向けて共同で事業展開をしていく。 ■資本提携の内容...

View Article

ディップとスクーが法人向けeラーニング事業で業務提携

ディップ株式会社が派遣会社の派遣労働者向けに提供している「はたらこeラーニング(※1)」に、スクーがこれまで法人顧客向けに提供してきた「ビジネスプラン(※2)」を新たにラインアップし、「はたらこeラーニング」を通じて顧客の教育研修における課題解決をさらに促進させていく。本取り組みを足がかりに、多くの派遣会社が抱えている派遣労働者の「キャリア形成支援」をサポートすることで、“実用性のあるキャリア”や“...

View Article
Browsing all 7031 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>