3つの特徴を有したEthosのセキュリティ対策
Ethosはユニバーサルウォレットと名付けられた資産管理が出来るという点で注目を集めている。
このユニバーサルウォレットは大まかに言って3つの特徴を有しており、1つ目にはしっかりとしたパスワード管理が行われるということが挙げられる。
インターネットを使う上では欠かせないものといえるパスワードであるが、あまりに簡単すぎてもセキュリティ対策が為せるとは言えず、一方で複雑に設定しすぎると利便性を損なってしまう。
その点Ethosは取引を逐一チェックしてくれるので、もしパスワードが何者かに筒抜けになっていたとしても瞬時に対応してくれるので、安心して利便性の高いパスワードを設定することができる。
2つ目に挙げられるのは流動性ネットワークを導入していることである。
たとえば資産管理を行う際に一つのところに集中させないで、いくつかの銀行に割り振ることは現金でも皆がやっていることだと思いますが、逐一あそこにどのくらい預けた、ここにこれくらい預けた、ということをチェックするのは大変であるが、流動性ネットワークを利用することで取引の内容も履歴として残るので、資産移動を正確に把握に行うことができる。
最後に挙げられるのはワンクリックで資産移動ができるという点である。
これは先ほどの流動性ネットワークと関連してくるところですが、たとえば円をドルに換えて海外の銀行に預ける、といった手続きは時間がかかる。
しかしEthosなら他のコインに替える手続きを瞬時に行ってくれるため、資産移動の手間が省ける。