Quantcast
Channel: ベンチャータイムス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7031

bitFlyer EUROPE S.A.の Payment Institution License 取得及び欧州事業開始

$
0
0

bitFlyer EUROPEのEUにおける仮想通貨交換業開始は、同社グループにとって2017年11月の米国事業開始に続く海外進出案件となる。また、Payment Institution Licenseを取得したことで、同社グループは日本・米国・EUにおいて仮想通貨交換業のライセンスを取得した世界で初めての事業者となった。bitFlyer EUROPEはルクセンブルクを拠点に欧州事業を展開し、取引量の多いプロトレーダー向けサービスから提供を開始する。

ーーーーーーーーーーーーー
以下、bitFlyer社より引用

bitFlyer EUROPE COO Andy Bryant のコメント
「bitFlyer EUROPEが欧州において提供するのはプロトレーダーを対象としたプラットフォームです。WEBインターフェースあるいはAPIを通じて、安定した高速取引が実現できます。」

当社代表取締役兼bitFlyer EUROPE Chairman加納裕三のコメント
「bitFlyerは2014年の創業当初から世界展開を目指しており、またビットコインと仮想通貨業界の長期的な発展には規制導入が不可欠であると当時より考えていました。当社グループが日本・米国・EUにおいて仮想通貨交換業のライセンスを取得した世界で初めての事業者となったことを光栄に思います。この度のPayment Institution License取得は当社グループやお客様だけでなく、仮想通貨業界に対してもポジティブなものになると考えています。」

ルクセンブルク財務大臣Pierre Gramegnaのコメント
「日本で最も成功しているスタートアップの 1 社であるbitFlyerがルクセンブルクを欧州拠点として選んだことを嬉しく思います。」

世界最大の仮想通貨マーケットメイカーの1社BitSpread CEO Cedric Jeansonのコメント
「bitFlyerが欧州事業を開始することを嬉しく思います。仮想通貨取引がより一般化し機関投資家が参入するにあたって、欧州における機関投資家の需要を満たすプラットフォームが不足していました。」

bitFlyer EUROPEではまず、BTC/EURの通貨ペアを提供いたします。加えて、2018年中にLitecoin、Ethereum、Ethereum Classic、Bitcoin Cashなどの仮想通貨の取扱いを予定しています。また、2018年2月末まで取引手数料無料キャンペーンを実施いたし ます。

【bitFlyer EUROPE について】
bitFlyer EUROPE は、当社の完全子会社です。オフィスをルクセンブルクにおき、欧州のプロトレーダー向けに仮想通貨取引所を運営しています。
bitFlyer EUROPE コーポレートサイト:https://www.bitflyer.com/en-eu/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7031

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>