今回のICO実施の検討について、同社ではユーザーのQ&Aサイトの利便性をさらに高めるため、有料で専門家回答者に質問を行うことができるブロックチェーン・エクスパート・ネットワークを構築する新サービスの開発に向けたものとなる。
新サービスでは、ユーザーが回答に対しトークンを支払うことで質問と回答の価値を評価でき、ブロックチェーンによる認証とAIによる質問と回答の知識マッチングを特徴とする。
その開発ならびにこの新サービスの利用促進のための資金の調達方法の一つとして、電子トークン販売による資金調達方法であるICO(Initial Coin Offering)の実施を検討してきた。
そこで、シンガポールにてICOソリューション「Wowoo」を提供するWowoo Pte.との間でICO実施に向けての検討を開始することとなった。
今後、同社とWowoo Pte.では、販売するトークンの仕様や実施時期等の具体的な検討を開始していく。なお、現時点では詳細な資金使途、調達規模及び支出予定時期等についてはいずれも未定となる。
※1 Wowoo Pte.ではICOソリューション「Wowoo」を開発・提供するに当たって、「Wowoo」ソリューション自身へのICO実施の決議を2017年11月28日に行った。今後、「Wowoo」へのICOが行われる予定。
「Wowoo」の詳細ならびにホワイトペーパーはこちら。 http://wowoonet.com/