Quantcast
Channel: ベンチャータイムス
Viewing all articles
Browse latest Browse all 7031

Tech in AsiaがHanwha、East VenturesなどからUS$6.6M資金調達を実施

$
0
0

以下、Tech in Asiaの創業者でCEOのWills Weeの今回の資金調達に関してのコメント。

「Tech in Asiaのミッションに共感し、投資しようとしてくれる人々や組織に会うことにいつも感謝してきた。我々はアジアのテクノロジー・エコシステムを醸成に貢献し続け、自分たちのプロダクトがさらによいコミュニティーをもたらすよう成長していきたい。」
今回の資金調達により、Tech in Asiaのメディア、カンファレンス、求人プラットフォームのためのリサーチやプロダクト開発体制の強化を図ります。また、アジア各国でのTech in Asiaパートナーイベントのようなコミュニティー作りや、記事の質を落とすことなく多くの読者にテクノロジー・エコシステムの情報提供といったコミュニティの強化にも尽力します。

■ 本資金調達 引受先

Hanwha Group
1952年に設立したHanwha Groupは韓国でトップ10に入る大企業で、「FORTUNE Global 500カンパニー」にも選出されている。Hanwha Groupは製造・建設業、金融、娯楽部門の3つの業界の主要部門を抱えており、国内に61支社、海外に258社ものネットワークを持っている。60年以上も業界を牽引してきた製造・建設部門は化学物質、航空宇宙工学、ソーラーエネルギーや海外建設工事など様々な分野に進出している。保険、資産運用、セキュリティーなどの金融部門では、銀行を除いた会社では二番目に大きい。また、娯楽部門は、小売業やリゾート業で特別なライフスタイルサービスを提供している。

East Ventures
East Venturesは東南アジアと日本におけるアーリーステージ投資がメインのベンチャーファンドである。ここ数年、East Venturesはインドネシア、シンガポール、日本、マレーシア、タイで何百もの会社に投資をしてきた。East Venturesの投資先の多くはその後、追加投資に進み、市場を独占したり、その業界・部門を制している。
East Venturesは発展途上であるのアジアのテックエコシステムで確固たる実績とアーリーステージのスタートアップを支援してきており、いままでTokopedia, Traveloka, Mercari, Disdus (acquired by Groupon), Kudo (acquired by Grab), Tech in Asia , Omise, IDNTimes, Ruangguru, Jurnal, Cermati, Mokapos, Shopback, EVHive, and Loket (acquired by Gojek)にも早期段階で投資してきた。

East Venturesに関する詳細はこちら: east.vc

Walden International
Walden Internationalは国際的なVCであり、1987年の創設から培った比類なき規模のアジア諸国でのネットワークを武器に、投資家に国際的にITビジネスと出会う機会を提供している。ファンドの総額$2.6billionにも上り、15の証券取引所で100社以上のIPO、70社以上のM&Aと、世界12ヶ国で500社以上への投資に関わっている。Walden Internationalの主なポートフォリオは以下である。GoPro,Best Logistics ,Creative Technology,JobStreet,Brandtology, HungryGoWhere, YFind Technologies, SINA, MindTree, Semiconductor Manufacturing International Corp., AutoNavi, Inphi, Silergy Corp., Ambarella, Ndoors, Com2uS, SundayToz, iKang Healthcare, Sinosun Technology and Solaredge Technologies


Viewing all articles
Browse latest Browse all 7031

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>