今回の業務提携にあたり、ハロー社代表取締役の須藤雄毅が再想文化東京の取締役に、ハロー社取締役の赤津慧が再想文化北京の取締役に就任する。
今回の提携を通じて、急成長している中国エンターテイメント市場におけるIPビジネスのライセンス展開およびSNS運用やメディア配信等のマーケティングサポートを提供する。
具体的には、日本IPの中国展開パートナーとしてライセンスエージェンシー業務から製作委員会への出資、中国ローカライズの受託業務など、幅広い領域への展開を計画している。
■株式会社ハローについて
【テクノロジーで新しいエンターテインメントを作る】をコンセプトに事業を展開。最新技術のR&Dを行いながら、様々な企業の商品プロモーション企画、オリジナルIP開発などを行なっている。
会社名の「helo」は「hello, hero」の略称で、世界中の優秀な人材=heroが気軽に集まり、新しい価値を生み出すことを現している。
【社名】株式会社 ハロー- helo Inc.
【所在地】東京都渋谷区神宮前5丁目39-8 スカーラ神宮前201
【設立】2014年3月28日
■再想文化有限公司について
日本の大手広告代理店や米系投資銀行、中国IP企業を経験した平均年齢28歳の若手チームによる北京に本社を置くスタートアップ企業。
キャラクターをはじめとした様々な「IP」を通して日本と中国の架け橋となり、世の中に今まで発見されていない特別な喜びを与えることをスローガンとして掲げている。
【社名】再想(北京)文化有限公司
【所在地】北京市海淀南路36号1502号
【設立】2017年8月16日