1配送料金体系の変更による自社便配送料無料対象枠の拡大
2配送サービス品質強化にむけたクルー(※1)マイスター制度の開始
(※1)クルー:配送スタッフのこと
■EC市場の規模が拡大とともに、宅配便の取り使い個数も増加
近年、買い物に困難を感じている人の割合が増えると同時に、ネットショッピング等の利用者も増加傾向にあります。その中でEC市場規模の拡大に準じて宅配便の取り扱い個数も急増し、今後も増加の一途をたどることが推測されます。
■自社便配送料金の大幅改定
今回の改定では、“自社便配送料金負担が0円となる購入金額の引き下げ(※1)”と、“ご利用期間が長いお客様に対する優遇策(※2)”(3年以上ご利用のお客様は配送料負担0円)2点が大きなポイントとなります。
自社便配送料はこれまで8,000円以上の購入金額の場合を配送料0円としていましたが、改定後(10月2日より)は5,000円以上の購入金額で配送料0円とし、利用しやすい料金設定となります。また、3年以上ご利用いただいているお客様は定期購入商品(「ぱれっと」)の注文があれば、自社便配送料は一律0円となります。
■『クルーマイスター制度』の開始について
当社は実店舗を持たないため“配送”はお客様との大切な接点と考えており、配送スタッフはただ商品を届けるだけではなく、利用者の要望や質問にも答えられる“コンシェルジュ(御用聞き)”のような役割を目指してきました。
2016年9月からは“コンシェルジュ”機能をより一層強化をするために、『クルーマイスター制度』を開始しています。配送スタッフのサービス提供スキルに応じて「ブロンズ(初級)」「シルバー(中級)」「ゴールド(上級)」という3段階の格付けを実施します(格付けにおいてはテストや面接、実績を加味)。
全国5拠点の物流センターに所属する配送スタッフが同様の配送品質を提供できるようにし、評価を見える化(資格化)することで、よりよい配送サービスを提供する仕組みづくりを実施しています。
上記の施策を通じて、らでぃっしゅぼーやの安心・安全で美味しい食材を多くの方に利用いただく機会としたい。
<らでぃっしゅぼーや について>
1988年創業。有機・低農薬野菜、無添加食品、環境にやさしい日用品などの商品の宅配サービスを展開しています。独自の商品取扱基準を設け、安心・安全な商品の提供に取り組んでいます。全国に5拠点(北海道、東京、神奈川、愛知、大阪)の物流センターを持ち、現在は19万世帯のお客様に利用いただいています。
お問い合わせ先
らでぃっしゅぼーや PR事務局(プラチナム内)担当:芝原・佐藤・山田・是近・濱村
〒163-1416 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル16階
TEL:03-5572-6071 FAX:03-5572-6075 MAIL:a-shibahara@vectorinc.co.jp